『GOOD DAY MYOKO』 『GOOD DAY MYOKO』

妙高の自然や食、人とのつながりを“まるっと”感じられる『GOOD DAY MYOKO』11/9・BONUS TRACKにて開催

2025年11月9日(日)にBONUS TRACKにて、妙高の自然や食、人とのつながりを“まるっと”感じられるイベント『GOOD DAY MYOKO』が開催されます。

『GOOD DAY MYOKO』
『GOOD DAY MYOKO』

『GOOD DAY MYOKO』では、妙高の魅力を伝えるお店がBONUS TRACKに並びます。雪解け水が育むお米やコーヒー、山の恵みを生かしたクラフトなど、妙高ならではの“おいしい・たのしい”を気軽に体感できます。

また、14時00分からは、妙高に関わるゲストが登壇するスペシャルトークセッションも開催。地域との関わり方など、妙高と自分をつなぐヒントが見つかります。お申し込みはこちらから。

尚、当イベントは市外の人と妙高とのチャンネルを広げ、地域を一緒に盛り上げていく「みょこちゃん」プロジェクトの一環として開催されるとのこと。ふらっと立ち寄って、まるっと妙高を感じてみませんか?

出店者情報

◾️MYOKO COFFEE 
妙高市にあるスペシャルティコーヒーローステリーです。自然豊かで四季の移り変わりが美しい妙高とコーヒーの魅力を発信しています。

◾️服部米蔵
雪解け水と里山の恵みをお届けします。妙高産コシヒカリはいかがでしょうか。

◾️大當(おおあたり)
妙高で百姓をし、野山で採ったあれこれや自家野菜などを加工しています。

◾️十二屋
大正12年創業。妙高登山の玄関口、関山駅より徒歩2分の酒屋です。

◾️NIIGATA SOUVENIR CLUB
“NEW CLASSIC OMIYAGE”をテーマに新潟県内のつくり手やデザイナー、ショップとのコラボレーションアイテムを展開。商品を通じて地域のローカルカルチャーを発信しています。

◾️MYOKO UPCYCLE MARKET(山﨑建設)
空家から出た古道具の販売。燕温泉のお土産屋さんに住む方募集。

◾️slope
淡雪舞う妙高高原のモミの木を使った季節のカード作りワークショップを行います。

◾️Ricca Myoko cafe
妙高を中心に新潟・長野の季節の美味しいものをお出ししております。

SPECIAL TALK SESSION

〜みんなで話す、妙高で関わってみたい、ちょっと先の未来〜
妙高市に関わるゲストが集まり、未来につながる小さな一歩を一緒に考えていきます。観光や暮らし、仕事やプロジェクトなど、関わり方は人それぞれ。深く関わることだけがすべてではなく、“ふらっと寄り道するように”地域と関わる方法もあります。今回のトークでは、実際に妙高で活動するゲストとともに、気軽な交流を通して「自分なりの関わり方」を見つけられる時間です。妙高のちょっと先の未来を、みんなで語り合いながら、一緒に描いてみませんか?
お申し込みはこちらから。


あきたノ市』の翌日にBONUS TRACKで開催されるのは、新潟県妙高市を知るイベントです。妙高の食やお酒、そして様々なアイテムが並びます。妙高というと妙高高原、そうスキーのイメージが強いですが、温泉などの観光スポットも多く四季を感じることができる自然豊かな場所です。イベントを通して、ぜひ妙高の魅力に触れましょう。

『GOOD DAY MYOKO』

開催日時: 2025年11月9日(日) 11:00-16:00
開催会場: BONUS TRACK(代田2-36−15)[Googleマップ
入場料: 無料(予約不要)
トークセッション: 申し込み
イベント詳細: https://gooddaymyoko1109.peatix.com/view