※このお店は下北沢での営業を終了し、2022年3月21日から高円寺で営業を再開します。詳細は公式Instagramをご覧ください
さむっ! 今日なんか寒くない? まあ、12月に入ってるから完全に冬なんだけど冷たい雨まで降ってて、もうなんだかテンションだだ下がりだよ、、、。っっと、そんなあなたに猛烈に勧めたいのはドリアです、ドリアなんです! 下北沢にドリア専門店「ドリア屋 松栄」ができたのです!!

場所は下北沢南口商店街中ほどにある「Duke saloon」さんを、月・火・水のお昼3日間を間借りする形で営業しています。この場所で間借り営業をはじめるお店はどのお店も実力派なので楽しみ!
看板の通り本当にドリアオンリー! ドリアって正直あまり進んで頼むメニューのイメージがないのでどれにしようか悩みました。ここは基本の「たっぷり4種チーズとスイートコーンのドリア」を頼もうかと思いましたが、オススメを聞くと海老か牡蠣とのことで「海老とフレッシュトマトのドリア 大葉風味」1000円をオーダーしました。

ドリアって焼くのに結構時間がかかるイメージでしたが、5分ちょっとでできるのですねー。アツアツのドリアはチーズの香りと相まってめっちゃ食欲をそそります。ホワイトソースとチーズの組み合わせはまさに最強。この写真ではわかりにくいですがごはんは雑穀米を使っていて、白米と比べて軽めで食感も面白い。見た目はパンチのある印象ですが雑穀米を使っていることに加え、ホワイトソースが想像以上に繊細で満足感があるのに程よい味わいとボリューム感で頂くことができます。
もちろん、海老とフレッシュトマトはそれぞれ美味しい。海老との味わいはなんとなくイメージできると思いますが、フレッシュトマトとドリアの相性がこんなに良いものとは想像もしていませんでした。程よい酸味と甘みがとーっても合います。
いやー、美味しかった。ドリアをお店で食べる事ってあまりなくて、すっごい昔にいわゆる喫茶店で食べて以来でしたが、想像以上に面白い食べ物なんだなと再認識しました。
で、この日は「海老とフレッシュトマトのドリア 大葉風味」をオーダーしましたが、実は一番気になっていたのは「カリフラワーソースのドリア エストラゴンの香り」でして、ホワイトソースを使わずにカリフラワーソースで作っているというのがとーっても気になっていたのです。

見た感じは全くもってして普通のドリアっぽいのですが、食べてみるとものすごくさっぱりしてる。いや、さっぱりしてるからと言うと物足りない感じに聞こえてしまいますがそんなことは全くないのがとーっても不思議。後味がものすごく軽いんですよね、いやー、これめっちゃヘルシーだろうなぁ。まあ、ヘルシーっぽいから大盛りにしてしまったら、想像以上の大盛りっぷりで猛烈におなかいっぱいになりました、、、。
うーん、今まで全くもってして深く考えていなかったドリアの存在が、ぐーっと自分に近づいた気がする。それもこれも、このお店のドリアが美味しいからと言うこともあるわけですが、それにしてもなぜドリアの専門店を始めようと思ったのか。その想いは公式インスタグラムにめーっちゃ書かれているので、気になる方はぜひご覧ください。そう、お店の存在は知っていたのですが、このインスタを見てぜひ食べてみたいと思ったのです。フレンチシェフなのに、日本料理でもあるドリアを広めるためにお店を始めてしまう。いやー、インスタでも十分その思いは感じられましたが、ぜひ今度はお店で話を伺ってみたいです。
下北沢に新たにオープンした「ドリア屋 松栄」、寒ーい冬を乗り切る超オススメランチスポットです。ぜひ、お試しくださーい。
「ドリア屋 松栄」
北沢2-14-7 セントラルビル2F DUKE SALOON内
月~水 11:00-15:30
公式Instagram