2023年2月3日(金)から5日(日)まで『小劇場 楽園』にて、スーウェイ旗揚げ公演「人の気も知らないで」が上演されます。

スーウェイ旗揚げ公演「人の気も知らないで」
スーウェイ旗揚げ公演「人の気も知らないで」

《あらすじ》
「私がアデコの人生をサポートしますよ。出来る範囲で」春の日曜日の午後。桜は散った。彼女たちは交通事故で入院中の同僚のお見舞い帰りにカフェでお茶をしている。今日は寿退社した別の同僚の結婚式の余興の打ち合わせをしなければいけないのだけど気分じゃない。入院中の彼女の治療痕があまりにもショッキングだったから。「目に見える身体の一部欠損」を負った彼女をどのようにサポートしていくか。それぞれの生活・事情・思いに“繋がれた”ところから激しい議論が交わされる…。(引用元:iaku Website

『スーウェイ』は、東京で活動する『劇団 Q+』の佳乃香澄・小夜子・藤咲優希の3名による演劇ユニット。作風や演出方法に捉われず、3人がやりたいものをやりたいようにやる。芝居はガッツリ演劇的に、ビジュアルはオシャレ感を漂わせるをモットーにしているとのこと。

日々、様々な劇団が公演を行っている下北沢ですが、今回が旗揚げ公演となる『スーウェイ』の事はもちろんのこと、彼女たちが所属している『劇団 Q+』についても下北沢では公演を行っていなかったため知りませんでした。何がきっかけで『スーウェイ』の事を知ったのかうろ覚えなのですが、半年ほど前に『スーウェイ』のYouTubeチャンネルを知りその映像を見て興味を持ったと記憶しています。

映像では下北沢で旗揚げ公演を行う劇場探しに始まり、公演上演までの過程を紹介しているのですが、なんだか応援したくなってしまう内容なんですよ。最初に北澤八幡神社で成功祈願をしていたのもポイント、2023年の初詣にも行ってますしね。こんなきっかけで劇団そして公演に興味を持つのは初めてですが、あらすじを読み作事品自体も気になるし、何よりも3人がステージ上でどう演じるのか気になります。これも何かの縁だと思い2023年の1本目の観劇と決めた訳です、どんな公演になるのかとても楽しみです。

スーウェイ旗揚げ公演「人の気も知らないで」は、2月3日から5日まで小劇場楽園にて上演、前売りチケットはLivepocketにて発売中。2月10日から25日までは配信公演も実施されますので劇場に来れない方はぜひ!

[2023/01/30 追記]
スーウェイのYouTubeチャンネルに最終告知の映像がアップされました。

[2023/02/03 追記]
2月3日(金)14時半より小劇場楽園にて上演された、スーウェイ旗揚げ公演「人の気も知らないで」の初回を観劇しました、レビューを追記いたします。

2023年2月3日 小劇場 楽園
2023年2月3日 小劇場 楽園

「人の気も知らないで」は演劇ユニット「iaku」の横山拓也さんが書かれた作品で、これまでも何度か上演されている作品ですが、私は初見でタイトルとあらすじのみ知る状況で観劇しました。女性三人による会話劇で場面の転換もなく60分程度の作品。そして、演じる「スーウェイ」の3人についてもYouTubeチャンネルなどで本人についてはある程度知っているけど、演技を見たことはなく自分の中ではほとんど情報がない。しかし、そんなことは幕が開けば全く関係がありませんでした。

3人の会話劇というのは色々な意味でそれぞれのキャラクターや関係性を把握しやすい、しかし60分の間にそのキャラクターや関係性が変化してゆく、その物語の展開がとても小気味よい作品。そんな作品をスーウェイの3人は見事に演じきっていた、いや敢えて表現するとすればしっかりと自分たちのモノにしていた。ステージで演じるのは3人だけだが、作品にはさらに多くのキャラクターが登場する。それぞれの会話を通して、その場には存在しないキャラクターが創り上げられていく様も見事でした。

「人の気も知らないで」というタイトルの持つ意味を、これほどまで考えさせてくれる60分間はなかった。いい作品に出会うことができました。そして、スーウェイの旗揚げ本当におめでとうございます、誕生の瞬間を下北沢の劇場で観ることができて本当によかったです。


全員に配布された公演パンフレット、この作品とスーウェイのことをより知ることができる内容で大満足。そして、YouTubeチャンネルでも言及されていた下北沢グルメマップも価値ある内容、3人のオススメは全て知っているお店ですが、人にお勧めされることに意味があると改めて感じました。ぜひ、劇場で公演をご覧いただき、公演パンフレットと下北沢グルメマップをご覧いただきたいです。

スーウェイ旗揚げ公演「人の気も知らないで」は、2月5日(日)まで。本日、2月3日の夜公演はすでに完売で千秋楽公演も残り僅かですが、2月4日(土)の公演は昼夜共にまだ余裕がありますので、気になっている方はぜひ。改めて、スーウェイの旗揚おめでとうございます、この作品と3人に出会えてよかった!

スーウェイ旗揚げ公演「人の気も知らないで」
スーウェイ旗揚げ公演「人の気も知らないで」

スーウェイ旗揚げ公演「人の気も知らないで」

作: 横山拓也(iaku)
演出: 柳本順也(劇団Q+)
キャスト: 佳乃香澄、小夜子、藤咲優希(以上、スーウェイ/劇団Q+)
スタッフ:
 照明=杉山桜子 
 音響=上妻 圭志(S.S.E.D.)
 舞台監督=緑慎一郎(演劇プロデュース『螺旋階段』)
宣伝美術: Boundspike Design
主催: スーウェイ
企画: デルトロ企画/スーウェイ
制作: 龍飛/デルトロ企画/スーウェイアートディレクション・プロデューサー:柳本順也
協力: やまびこスタジオ/やまびこハウス/浜田千恵

公演情報
■劇場公演
日時:
2023年2月3日(金)14:30/19:00
2月4日(土)13:00/18:00
2月5日(日)13:00
場所:小劇場 楽園(北沢2−10−18 B1)
チケット販売日:12月1日(木)10:00
チケット料金:前売3,500円、当日4,000円 全席自由席
       2/3 14:00は初日割3,000円
■配信公演  
配信期間:2022年2月10日(金)~2月25日(土)23:59(16日間)
チケット販売日:12月1日(木)10:00
チケット料金:2,000円
チケット申込み

公演公式情報
公式Twitter
公式TikTok
公式Instagram

About the Author

クロダマサノブ

下北沢情報サイト【しもブロ】のキュレーターです、キュレーターってなんやねんって?下北沢のありとあらゆるモノをキュレーションしています。下北沢の街にたどり着いて25年、常に変化し続けるこの街のことを見続け、下北沢のイマを伝えています

View All Articles