9月6・7日に北沢八幡神社例大祭が行われたばかりですが、下北沢のおとなり世田谷代田駅及び新代田駅周辺で、9月20・21日に代田八幡神社例大祭が開催されます。9月20日には宵宮、翌21日には大祭が行われます。

代田八幡神社は、小田急線世田谷代田の駅から徒歩5分。環状七号線にかかる歩道橋をわたってすぐです

代田八幡神社は、小田急線世田谷代田の駅から徒歩5分。環状七号線にかかる歩道橋をわたってすぐです

これまで北澤八幡神社例大祭には毎年足を運んでいますが、代田八幡神社例大祭には一度も伺ったことがなくあまり情報がないのですが、大祭開催中に付近を通った印象では北澤八幡神社例大祭と同じく、秋のお祭りとして大変盛り上がっている印象です。

コチラの写真は8月24日に開催された、第3回 世田谷代田 ものこと祭り開催中の抱いた八幡神社境内の様子。いつもは静かな神社ですが、お祭りでは多くの人で賑わうのでしょうね

コチラの写真は8月24日に開催された、第3回 世田谷代田 ものこと祭り開催中の抱いた八幡神社境内の様子。いつもは静かな神社ですが、お祭りでは多くの人で賑わうのでしょうね

そして、代田八幡神社例大祭といえば、今年開催された「第22回世田谷区民写真展」のグランプリ作品の写真が印象的でした ⇒ 世田谷区民写真展開催-小田急地下化前の風景作品がグランプリ [二子玉川経済新聞]。環状七号線が通る前の代田の街はどんな風景だったのか、そんなことを思わず考えてしまう印象的なシーンですね。

代田八幡神社例大祭 平成26年のポスターと担ぎ手募集ポスター

代田八幡神社例大祭 平成26年のポスターと担ぎ手募集ポスター

そんな代田八幡神社例大祭ですが、御神輿の担ぎ手を募集中です。御神輿の担ぎ手を希望の方は、申込は必要なく当日神酒所まで直接お越しくださいとのことです。ポスターには出発時間が掲載されているので、早めに(1時間前くらいでしょうか?)集合場所までお越しください。尚、詳細は掲載されている電話番号までご確認ください、担ぎ手募集ポスターの拡大版を掲載しますね。

173

代田八幡神社例大祭に関する情報はWebに少ないですが、代田睦のWebサイトがありましたので合わせてご紹介いたします。

代田睦 Webサイト
代田睦 Facebookページ

このところ、面白いお店が増えつつある代田エリア、この機会に是非お越しください。

【今年のレポートを掲載しました:平成26年 代田八幡神社例大祭 宵宮の模様

—————

【代田八幡神社】
代田3-57-1

About the Author

クロダマサノブ

下北沢情報サイト【しもブロ】のキュレーターです、キュレーターってなんやねんって?下北沢のありとあらゆるモノをキュレーションしています。下北沢の街にたどり着いて25年、常に変化し続けるこの街のことを見続け、下北沢のイマを伝えています

View All Articles