1周年おめでとう!『松と枝』

 

2015年7月16日、『松と枝』さんが1周年を迎えました。1年経っても居心地のよさは全く変わりません。というわけで、1周年記念にランチに行ってきました。

松と枝のランチメニュー。1年経ってメニューは増えてる
松と枝のランチメニュー。1年経ってメニューは増えてる

オープン当初に比べてランチメニューには、『タイ風そぼろ丼』と『キーマカレー』が追加されました。さてと、今日は何にしようかな、、、そういえば『タイ風そぼろ丼』は今までに頼んだことない、頼むべきでしょうここは。

相変わらずこのお店は居心地がいい、カウンターに座って最近の下北沢の話を交わす。同じくカウンターに座っている人と自然な流れで話しをするのもこのお店の特徴。夜のお店ならよくある風景だけど、昼のお店でこんなお店は知らない。松と枝のお2人、松田さんと相原さんの本当に自然な雰囲気と会話がこのお店の一番の楽しみだ。会話を楽しみながら、テキパキと調理は進み『タイ風そぼろ丼』が完成。

松と枝の『タイ風そぼろ丼』 800円(税込)
松と枝の『タイ風そぼろ丼』 800円(税込)
野菜がたっぷり、色鮮やかなそぼろ丼に半熟煮卵がのっかってる
野菜がたっぷり、色鮮やかなそぼろ丼に半熟煮卵がのっかってる
小鉢は「ピーマンと鶏肉の塩こんぶ和え」かな? ピーマンしゃっきり
小鉢は「ピーマンと鶏肉の塩こんぶ和え」かな? ピーマンしゃっきり

「タイ風」と書かれていたので、タイ料理のイメージでいただいたら、まさに「タイ風」というネーミングが似合うそぼろ丼でした。ナンプラーたっぷり、パクチーもりもりでガッツリ【タイ料理】って感じとは違う、ほんのりタイ風味という感じです。お野菜がもりもりでとってもヘルシー、ナッツの食感が面白く煮卵のアクセントもいいですねー。それにしても、このプチトマトは甘いなぁー。

ご飯を食べ終わり、再びカウンターを挟んでおしゃべり。顔見知りの方もランチにやってきたので、3人で下北沢の話題に花が咲く。ないよ、やっぱここまでのんびりできるお店は存在しない。

1周年記念でおせんべいもらった。2人の出身地てか今も住んでる秦野は落花生の名産地なんだって。あ、そういえば、去年もお店で出してたねー
1周年記念でおせんべいもらった。2人の出身地てか今も住んでる秦野は落花生の名産地なんだって。あ、そういえば、去年もお店で出してたねー

下北沢は飲食店にとってはなかなか厳しい街ですが、1年で「松と枝」さんは多くの常連さんが通うお店になりました。だからといって、何かが変わるわけではなく、1年前と変わらないおみせがそこにはあります。2年3年、その先もずっと、このお店、、、、いや、友達のおうちのリビングで自慢のごはんを食べているような雰囲気のまま、続いてもらいたいと思いました。改めて、1周年おめでとうございます!

1周年おめでとうございます!
1周年おめでとうございます!

—————

【松と枝(まつとえだ)】
北沢2-33-6
03-6804-7702
火曜定休
木-日 12:00-22:00LO
月 12:00-17:00LO
水 17:00-22:00LO
https://www.facebook.com/matsutoeda
https://twitter.com/matsu_to_eda

[おまけ]

そういえば先週『松と枝』に行ったときに頼んだのがこれ。

松と枝の『チキンカレー』4辛

え、スパイシーな『チキンカレー』でしょ(参考:あらゆる点からイメージを凌駕する! 松と枝の『チキンカレー』)と思われそうですが、ちがーう。これは確かに松と枝の『チキンカレー』だけど、辛さがちがーう。

そう、この辛さを調整できるというツイートをチェックし、今までの最高レベルの辛さでお願いしたのがこちらの4辛なのだ。辛さですか? 辛いです、汗が噴き出るレベルで辛いです。が、夏は辛いものが食べたいんだーー! どうしても辛くしたいという方は、ぜひ頼んでみてくださーい。