「あ、トンネル食堂に行こう」
月曜日、なぜか思い立ってトンネル食堂に向かう。仕事場は南側の王将付近、トンネル食堂は下北沢駅を挟んでちょうど反対側。徒歩で軽く10分の距離、途中、下北沢駅が徐々に完成していることに気づいたり、それはそれで楽しい散歩だったりします。下北沢駅西口から鎌倉通りを進み、一番街の入り口とは逆の左側へ。そこに、トンネル食堂はあります。

ああ、ちょっと来るタイミングが遅かったみたい、1時半くらいだったからね。2016年5月16日(月)のメニューは「鶏唐揚げ」でした。うーん、残念、それじゃーまた明日。

翌、5月17日(火)、この日のメニューはアジの南蛮漬け。雨だし大丈夫かなと思いつつ、前の日と同じく13時半頃お店に到着しました。あ、看板でてるし大丈夫だー。


カウンターに並ぶ副菜から2つ選んで700円。あ、副菜は70円で一品追加することができますよー。ちなみに、この日の副菜はこんな感じでした。
5/17(火)#今日の副菜
かぼちゃ煮
あさりの酒蒸し
トマ🍅玉
ペッパー・チキン
大根・ツナサラダ
きんぴら☆ゴボウ副菜だけのお持ち帰りもできます#トンネル食堂#下北沢#下北pic.twitter.com/foKrUbRrJF
— 下北沢『トンネル食堂』 (@1025tunnel) 2016年5月17日




アジの南蛮漬はふっくらとしてボリューム感があり、ご飯が進みます。副菜のぶっといきんぴらゴボウとカボチャも存在感あるなぁ。表現として正しいのか分からないけど、ちゃんとした美味しさがありますね。うん、美味しい!
下北沢で定食を出すお店はたくさんあるけど、手作り感がありこのコストパフォーマンスのお店は他にありませんね。なんというか、ちゃんとしたご飯を食べているって感じが嬉しいです。
カウンターのみ5席、お昼と夜で大体50食くらいだけどどちらも売り切れて早じまいすることも多いとのことです。どちらかというと肉系が売り切れることが多いみたい。毎週メニューが出るとそれをチェックして、いつ行くのか決めてる常連さんが多いとのことです。このエリアに住んでいる人や、下北沢で働いている人、実は一番街の逆方面に会社がいくつかありそこで働いている人も立ち寄るそうですよー。環七はラーメン屋さんばっかだしねー。


あー、昨日のトンネル食堂の写真見てたら、今日も食べたくなってきたー。本日5月18日(水)のメニューは豚しゃぶかー、行ってこよーっと。
下北沢・トンネル食堂さん(@1025tunnel)が投稿した写真 –
あ、最後にスタッフ募集中ですよーーー! お昼のちょっとした時間、どうっすかー?
【トンネル食堂】
代田6-12-3
03-6796-2373
月曜から金曜 11:30~14:00/19:00~22:30
土曜 11:30~14:00/土曜の夜はバー営業
日曜定休
http://1025tunnel.com/
https://twitter.com/1025tunnel
https://www.instagram.com/1025tunnel/