今年も下北沢の街が黄色に染まる時期がやって参りました、そうですカレーフェスです『下北沢カレーフェスティバル2016』が今年も開催されます! 2012年から開催されたイベントも今年で開催5年目、133の参加店舗によるオリジナリティを活かしたカレーメニューを食べ歩きできるイベント。開催期間は10月7日(金)から16日(日)までの10日間です。
それでは、133の全参加店舗と提供カレー名をご紹介します。
- Polepoleなぎの森。 【polepoleベジカツカレー】
- Bar LOADED 【宮崎名物チキン南蛮カレー】
- Bullseye 【焼肉屋の極み☆タンカレー】
- カレーの惑星 【2種のキーマカレー】
- 下北沢たこ焼き研究所 【カレーたこ焼き】
- mixture 【限定カレーパン】
- スムルトロン 【きのこと鶏肉の豆乳味噌カレー】
- Rojiura Curry SAMURAI. 【ラム肉&きのこ4種と野菜カレー】
- Daddy’s下北沢 【下北ドームカレー味】
- ピッツァリーナ 【鳥取ピンクカレー×会津美里野菜】
- 犬拳堂 【挽き肉と豆のアジアンカリー】
- 下北沢 BACK PAGE 【博多チキンカレーver.2】
- SHIMOKITA FARM 【燻製鶏半熟卵グリーンカレーパン】
- atelier? 【ハシゴカレーに最適なプチカレー】
- ARKBOX 【ホワイト焼きカレードリア】
- 蕎麦と鶏はんさむ 【下北沢スープカレー南蛮蕎麦DX】
- NEVER NEVER LAND 【スリランカチキンカレー】
- くまさん家 【くまさん家のオムカレー】
- カレー食堂 心 下北沢店 【彩り14種野菜のスープカレー】
- Ms.CLAUDIA 【渾身のキーママルゲリータ】
- DonPizza 【カレーディップポテト】
- UBUTaKOsimokitazawa 【カレードッグ】
- うぶ 【淡路島チキン南蛮カレー】
- 日本蕎麦 廣榮屋 【Ojiyaカレーうどん】
- R-FRITTERS+ 【野菜たっぷりキーマカレー 】
- Bistro&Bar Petit Debut 【ラザーニャエピセ】
- もつや長光 【下北キーマンミニカレー】
- La casa Prima-e-vera 【イタリアン野菜トマトカレー】
- SHARE 【アヒ・デ・ガジーナ】
- 極鶏 下北沢北口店 【カレー唐揚げ】
- 下北沢熟成室 【辛香熟成キーマカレー香草のせ】
- NAN STATION 【豆カレーライス】
- おじゃが 【マル得カレー】
- シモキタ シュリンプ 【海老屋の海老ライスカレー】
- PIZZERIA CIRO 下北沢店 【CIROのカレーピッツァフリッタ】
- RAINBOW KITCHEN 【3種チーズの石鍋キーマカレー】
- 農民カフェ 【郷カレー】
- Sunday Brunch 【フルーツカレー】
- RAINBOW cafe&wine dining 【和牛スジカレーのオムライス】
- cafebarらぶきょう 【グリーンタイカレー】
- 味噌屋八郎商店 下北沢店 【濃厚豚骨チーズカレー】
- publion 【トロトロ牛スジと旬野菜のカレー】
- ポニピリカ 【チキンと野菜のスープカレー】
- ブッチャーズバル 【ミートソースカレー味Vol2】
- タパス&タパス下北沢店 【グリーンカレースパゲッティ】
- cafe okidokei 【中からドドン!!特製下北カレー】
- esCafe/Dining 【2色のオムカレー】
- 山本のハンバーグ 【彩り野菜とスープカレーハンバーグ】
- DELICAFE23 【絶品!本格グリーンカレー】
- com.cafe 音倉 【ナラヤンカレー】
- 無国籍DINING 一心 【麻婆カレー】
- Bentley’s British 【Fish&chips Curry】
- 東京シェルモアナ 【ウマ辛貝蒸しカレー】
- 下北沢CIRCUS 【ぶっとびパクチーカレー】
- マジックスパイス 【秋の北恵道】
- Beer Bar うしとら 【ラム麦酒カレー】
- Winecafe 下北沢 【特製牛すじの焼チーズカレー】
- パールレディ下北沢店 【ベーコンチーズカレー】
- 英会話Bar&Cafe LanCul 【キーマカレーピザ】
- marusan&wacca 【本格スパイシーチキンカレー】
- 陶板専門下北沢18 【18とシュリンプのあいだカレー】
- HAGARE 【ブラックキーマ大王】
- 馬肉 de Bon 【馬肉カレー】
- Bar CHASSY 【北海道 カレーカクテル】
- Ami-Amis 【カレーつけ麺】
- アジアンフレーバー 【いくらでも食べ放題】
- Seguret 【セギュレ特製スパイシーカレー】
- 印度 【スペシャル野菜カレー】
- 肉汁餃子製作所 ダンダダン酒場 下北沢店 【肉汁!カレー焼餃子】
- Cafe & Bar PALAZZO 【焼きチーズカレードリア】
- 下北沢絡麺まことや本店 【野菜たっぷりカレー絡麺】
- restaurant&bar -es- 【グリーンカレーライス】
- 46ma 【特製チキンカレー(サラダ付)】
- モエツカリー 【モルガマサラ+ドリンク付】
- ROCKAHOLIC 【とろっとチーズのキーマライスコロッケ】
- 下北沢ろくでもない夜 【ろく夜カレー】
- 中国料理天華 【蒸したて!ミニカレーまん!】
- Aasu 【熟成肉のカレーコロッケ】
- TOBIRA 【パクチーグリーンカレー】
- vizz cafe/bar 【カンボジアのアモックカレー】
- 和酒バルEbisu 風鈴屋 【風鈴屋のグリーンカレー】
- CAFE ZINC 【ポルチーニ茸 デ 白KA緑のカレー】
- cafe&bar BlueMonday 【秋野菜カライドライカレー】
- 下北あんらく亭 【焼肉屋の自家製石焼カレー】
- Ethical(エシカル) 【南国キーマxかぶりつきチキン】
- 天馬屋 【バターチキンカレー】
- 日乃屋カレー 下北沢店 【英国風ビーフカレー・スペシャル】
- foodium下北沢店 【焼きカレー】
- 雷や 【ラムキーマカリー】
- おかずバル 紅月 【紅月カレーPLUS】
- DUKE CAPO 【Duke秘伝のカレーポテトフライ】
- 下北沢ぴあ&ぴあ 【スペア LIVE FOREVER】
- Banana Moon 【名物チキチキ!?カレー風味?】
- altoto 下北沢 【炙りチャーシュー背脂カレー】
- mona recordsおんがく食堂 【秋野菜カレー】
- AVOCADO 【アボカドメキシカンカレータコス】
- PAPA KARA 【PAPA KARAカリーパスタ】
- &ROLL 【彩り野菜イエローカレーリゾット】
- Lani cafe&bar 【濃厚海老バターカレー】
- SLOPPY JOE’S BAR&DINER 【タイ風スパイシーレッドカレー】
- 旅カフェ GIFT 下北沢 【バルセロナの牛すじトマトカレー】
- 炭火ダイニングゆんたく 【グルクン唐揚げカレー】
- シシュマハル 【バターチキン(サラダ付)】
- ににんがよん(2×2=8) 【10種の中から食べ放題】
- 黒川食堂 【完熟トマトのバターチキンカレー】
- ローンスラータイ1950’s 【グリーンカレー】
- 肉屋カーニバル 【肉屋ラムチョップカレー】
- ニックンロール 【ニックンチーズカレー】
- いちねん 【出し巻きチーズキーマカレー】
- ANJALI 【マトンキーマとラッサム】
- mother’s RUIN 【ルーインカレー・ドリンク付】
- 楽酒屋 ごえん 【ごろごろ野菜のごえん流カレー】
- Gastropub GOZO 【イカスミカレー】
- 第三新生丸 【八丈島唐入り 牛すじカレー】
- 海栗屋 下北沢 【究極の雲丹スープカレー】
- Event Cafe スイッチ 【フォアグラ野菜キーマカレー】
- 金威 【中華風チキンカレー】
- ARENA 下北沢 【天空カレー】
- とりとんくん下北沢店 【燻製カレー】
- 3rd stone cafe 【限定タイ風ココナッツカレー】
- 玉金 下北沢店 【カレーもんじゃ棒】
- pebble 【野菜たっぷり濃厚グリーンカレー】
- 茄子おやじ 【ミニスペ】
- BISTRO R 【チキンコンフィのビストロカレー】
- the daytime cafe RHAPSODY 【チキン・ガンボスープ】
- がブリチキン。下北沢店 【からあげカレー】
- TACOYAcoco 【濃厚みそバターチキンカレー】
- ホルモンチャンピオン 【ホルモンカレー】
- dining BAR URAKITA 【海賊カレーセット】
- art ReG cafe 【鉄板焼きキーマカレー】
- ラークパクチー 【ムスリムビーフカレー】
- ワインバル5丁目6番地 【牛ハラミステーキカレー】
- 信濃屋代田食品館 【オーロラサーモンの華麗なカレー】
写真は参加店舗の一部のカレーですが、これで40店舗分、、、ということはこの3倍以上のカレーが提供されるわけですね。一目でカレーだとわかるものから、パスタや餃子、たこ焼き、カクテル(?)、あともう何が何だかわからないものまで、なんというかオリジナリティが溢れすぎで、改めて凄い規模のイベントだと実感できます。というか、左上のピンクのものはいったい何がどうなっているのだろう、、、。
カレーフェスと言えばスマホを使ったスタンプラリー! 300円のスタンプカードを購入しスマホアプリ「I LOVE 下北沢アプリ」を使い、カレーを食べたお店のスタンプを集めると個数に応じてオリジナルグッズなどがゲットできます。今年のグッズは7種類です!
- オリジナルステッカー(先着5,000 枚)
- オリジナルラバーバンド(先着5,000 個)
- スパイス&ハーブ(先着2,016 個)
- キャラフレ カレーまん缶バッチ
- ざっくぅグッズ(抽選500 個)
- レトルトカレーまたはカレールウ(先着各1,000 個)
- カレーフェス限定T シャツ(先着200 着)
※数に限りがございますので、お早めにお引き換えください
※賞品は都合により変更となる場合があります
※スタンプカードの購入はこちらから
さらに、開催前日夜の10月6日(木)には、井の頭線高架下にオープンした話題の下北沢ケージにて『下北沢カレーフェスティバル2016 開会式』が開催されます。マスコットキャラクターのカレーまんによる開会宣言にはじまり、実行委員長挨拶やカレーフェスの楽しみ方、さらには「カレーと下北沢」をテーマにしたパネルディスカッションなどなど、盛りだくさんの開会式です。保坂展人世田谷区長による挨拶や、今年も姫乃たまさんが参加されます。カレーフェスをディープに楽しみたい方は参加必須のイベントです! 参加費は前売り500円、当日1000円、17:55から20:00、前売り券の購入はこちらから。

また、イベントを盛り上げてくれるボランティアスタッフも募集しています。カレーが好き! 下北沢が好き! イベントが好き! 地域活性の活動がしたい! カレーまんになりたい! ひとつでもピンと来た方は、こちらのページをご覧ください。え、カレーまんも募集してるの!?
改めて『下北沢カレーフェスティバル2016』は10月7日(金)から開催! 今年も色とりどりなカレー133品を用意、下北沢がカレーの街になる10日間、ぜひ下北沢にお越しください!
そうそう、開催期間中には「下北沢大学」(10月8~10日)や「第八回 下北沢映画祭」(10月8~10日)、そして、ライブサーキットイベントの「KITAZAWA TYPHOON 2016」(10月15~16日)も開催されますので、ぜひカレーと共にイベントを楽しんでくださいね。
【下北沢カレーフェスティバル2016関連記事】
・『下北沢カレーフェスティバル2016』 ガチでオススメ8店舗
・『下北沢カレーフェスティバル2016』 写真に一目惚れ6店舗
・『下北沢カレーフェスティバル2016』 メニュー名に惹かれる6店舗
・『下北沢カレーフェスティバル2016』 新規参加で気になる8店舗

「下北沢カレーフェスティバル2016」
~カレーのいい香りをたどっていくと、そこは下北沢でした~
[日時]
2016 年10 月7 日(金)~2016 年10 月16 日(日)
※時間は参加店舗の営業時間に準ずる
[場所]
下北沢周辺133 店舗
ほか、関連イベント会場にて開催
[内容]
下北沢の133 店舗にて、食べ歩きに適したミニカレーや限定メニューの提供、カレーフェスティバル特別奉仕価格などのイベントを開催します。下北沢らしい個性的なお店や、知る人ぞ知る名店のカレー、特別メニュー等をいっぺんに楽しみながら、お気に入りのカレーが見つかるフェスティバルです。
[共催]
下北沢カレーフェスティバル2016 実行委員会
(下北沢東会「あずま通り商店街」、パイプドビッツ「I LOVE 下北沢」)
[後援]
世田谷区、公益財団法人 世田谷区産業振興公社
[協力]
下北沢商店街連合会、下北沢ブロイラー、ぶらり下北沢