2016年末、下北沢の風景

 

2016年12月28日、年末の下北沢を散歩しました。

冬晴れの下北沢
MOSAiCは年末のイベント開催中、13時すぎにはオープンしていました
下北沢の銀行と言えばここ、年末だけに混み合っています
年賀状書きましたか? 私は、、、諦めました
年末にオープンしたばかりの油そばのお店、結局行くことができなかったので来年行ってみます
下北沢ケージは12月28日からお休み
東通り商店街
今年一番お芝居を観た「劇」小劇場は、年末年始も営業中!
ヴィレッジヴァンガード下北沢店、来年も福袋にチャレンジします
そして、ヴィレヴァン向かいの演劇グッズ専門店『演劇三昧』は12月26日にプレオープン
いつも人がごった返しているオオゼキですが、年内は12月31日まで、新年は三が日はお休みで1月4日から営業です
下北沢一番街商店街へ
味噌屋八郎商店のパクチー辛シビレ味噌ラーメン、まだ、100円引きで食べられますね
味噌屋八郎商店のパクチー辛シビレ味噌ラーメン、まだ、100円引きで食べられますね
きくやさんは大晦日まで営業中! プリンターのトナーとか扱ってますよー
こはぜ珈琲さんも12月31日まで
いつか、広栄屋で年越しそばを食べたい
下北グレイヴィ餃子さん、こちらのお店も来年行きます
下北沢で1番好きな『ラーメン』2016で第2位となった桑嶋さん、年内は30日まで営業
下北沢で唯一となってしまった踏切
井の頭線の踏切は渡らず左へ、しもきた商店街へ
12月に復活した大阪屋さんは30日まで営業
楽器満載のHARD OFF、来年は誰かミュージシャンを連れてきて取材したいなー
え!? ちょっとまった、ハードオフの向かいにこんなお店がオープンしてる!! 「楽天モバイル 下北沢 ViTo 下北沢北口店 」まさにこの日、12月28日にオープンしたて! 完全にカフェだ
FLIPPER'Sは今日も長蛇の列、人気店
FLIPPER’Sは今日も長蛇の列、人気店
下北沢で一番好きな『ラーメン』2016で第3位となった一龍さん、にんにくそば食べたい
カルディは年末年始も休まず!
新しい場所に移動した、下北沢駅仮西口
下北沢駅前食品市場、まだまだ元気に営業中
そして、下北沢南口商店街へ
なぜか、ケバブ屋が増えている
フローズンヨーグルトのあったこの物件、次は何のお店が入るのだろう
南口商店街を抜けてピュアロード商店街へ
こんな所の一軒家が借りられる!
ろくじうまんえん、、、
このお店にも行けなかったなぁ、ブックカフェ
茶沢通りにでて、おしゃれスタバの前を通過(実は1回しか入ったことない)
このあたりは代沢通り共栄会という商店街です。ローソンの角を左に曲がります
このあたりは代沢通り共栄会という商店街です。ローソンの角を左に曲がります
連なる提灯
北沢八幡神社につきました
元日はとても賑わいます、そう、年越しライブを終えたバンドマンやお客さんが酔っ払いながら初詣してる
実はここの境内から富士山が見えるの知ってました?
たまたまこの日は富士山がクッキリ見えました

2016年、ありがとう下北沢。

2017年もよろしく、下北沢。