北沢川緑道の桜を観るなら世田谷代田駅がオススメ

お花見スポットの北沢川緑道、実は下北沢駅よりも世田谷代田駅からのほうが近いのです。世田谷代田駅から北沢緑道までのルートをご紹介します

 

最高気温が20℃を超え桜が満開目前の北沢川緑道、下北沢駅南口からだと徒歩で12分ほどかかりますが、実は世田谷代田駅からだと5分ほどで緑道まで行くことができます。

新しくなったばかりの世田谷代田駅
世田谷代田駅の改札を出て左手に進みます
道路に出たら右手へ、セブンイレブンの手前を左に進みます
少しくだった先を左へ進みます
道なりに進み突き当たりを左へ
少し進んだ突き当たりを右に進みます
そして、坂を下ります
坂を下ったところが北沢川緑道です、右に進むと環状七号線
左に進むと、代沢小学校や茶沢通り方面です
左の代沢小学校・茶沢通り方面に向かいます
途中、かつて代田に住んでいた「斎藤茂吉」の歌が刻まれた石碑があります
代田や代沢、北沢周辺は数多くの作家・歌人ゆかりの地でもあります
緑道を進むこと10分弱で代沢小学校のある茶沢通りに到着します
定点観測していた桜の枝もやっと開花しました
緑道はこの先も続きます。ここからさらに5分程進んだ場所にある代沢せせらぎ公園がお花見スポットです

逆ルートだと世田谷代田駅まで坂を登る必要があり大変ですが、世田谷代田駅をスタートにして下北沢駅に戻るルートなら上り坂はありませんのでオススメです。下北沢の花見というと、代沢小学校から代沢せせらぎ公園までの緑道がメジャーですが、逆方向の環七までの緑道の桜もキレイですよ。

今日もまだ満開にはなっていなかった北沢川緑道の桜、明日は下北沢駅から代沢せせらぎ公園までのルートを紹介予定です。

お花見スポットの北沢川緑道、実は下北沢駅よりも世田谷代田駅からのほうが近いのです。世田谷代田駅から北沢緑道までのルートをご紹介します