2023年7月5日(水)・6日(木)・7日(金)・9日(日)の4日間にわたり小田急線海老名駅隣にあるロマンスカーミュージアムにて、VR技術でタイムスリップ!引退車両の乗車体験や懐かしい風景での走行シー…
下北沢駅
2019年3月16日、小田急線と京王電鉄井の頭線の下北沢駅が分離され、それぞれに中央口改札が設けられます。また、駅前広場の整備も着々と進められます。変わりゆく下北沢駅周辺の記事をお送りします
2023年3月1日(水)より下北沢駅を含む小田急線7つの駅に、完全個室のベビーケアルーム「mamaro(ママロ)」が設置されます。お子さま連れの保護者の方は、どなたでも利用可能。完全個室で、おむつ替え…
2022年11月30日、小田急線下北沢駅改札内1階コンコースにおむすびのテイクアウト専門店『おむすび権米衛 小田急下北沢駅店』がオープンしました。先日オープンした『SWEETS BOX』さんのお隣です…
現在整備中の下北沢駅前広場についてビッグニュースが飛び込んできました! 駅前広場の整備にふるさと納税の仕組みを活用し、駅前広場の舗装ブロックにあなたの名前を刻み込むことができる「下北沢駅前広場プロジェ…
2022年8月6日(土)から31日(日)までの火・土曜日に、小田急線下北沢駅改札内のイベントスペースにて、住友商事が運営する農家の物流ソリューション「CLOW(クロウ)」を活用した、地場野菜の無人販売…
小田急電鉄株式会社は2022年4月7日より、小田急線各駅やロマンスカー・通勤車両、直営の事業施設をCMやドラマ等の撮影舞台として利用できる新たなサービス「小田急ロケーションサービス」を開始します。 リ…
[2/8 追記]東京都の緊急事態宣言が3月7日まで延長されたことに伴い、終電の切り上げは小田急電鉄及び京王電鉄共に3月12日まで継続されることになりました すでにニュースなどで取りあげられご存じの方も…
先日、井の頭線の下北沢駅を通ったときに業務時間にもかかわらず「下北沢レイ」が業務していないことに気がつきました。あの時は、単にメンテナンスなのかなと思っていましたが、京王電鉄からこんなタイトルのリリー…
2019年3月16日の井の頭線下北沢駅中央改札口新設に伴い、下北沢駅での勤務がスタートした対話型AI案内窓口ロボ『下北沢レイ 』 が、6月24日(月)より英語・中国語・韓国語に対応します。 これは、3…
下北沢のコインロッカー情報はこちら ⇒ 【最新版】下北沢のコインロッカー情報 2019年6月28・29日に大阪で開催される「G20大阪サミット」の影響で、下北沢駅のコインロッカーの使用が停止されます。…