世田谷区の無料冊子「世田谷ライフ地元飲食店応援特集号」 世田谷区の無料冊子「世田谷ライフ地元飲食店応援特集号」

世田谷区の無料冊子「世田谷ライフ地元飲食店応援特集号(世田谷ライフ+)」で下北沢の飲食店を応援

「世田谷区」と「公益財団世田谷区産業振興公社」、そして世田谷ライフを発行している「株式会社枻出版社」が連携し、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策を行っている世田谷区の飲食店を紹介する無料冊子「世田谷ライフ地元飲食店応援特集号(世田谷ライフ+)」が発行されました。

「世田谷ライフ地元飲食店応援特集号(世田谷ライフ+)」は、【小田急線】【京王線・井の頭線】【世田谷線】【田園都市線・大井町線・目黒線】と4つの沿線別に発行。それぞれの沿線にある感染症対策を行っているお店を、テイクアウトやデリバリーそしてイートインができるお店などが一覧できるマップとともに紹介しています。

下北沢は【小田急線】【京王線・井の頭線】の沿線冊子で紹介されています。下北沢をはじめとして世田谷区の様々な街を特集している世田谷ライフが制作しているだけのことはあり、注目のお店の情報もバッチリ掲載されています。

冊子は無料で、区内駅、出張所、まちづくりセンター、図書館、三軒茶屋観光案内所、区内17カ所の観光情報コーナーなどで配布。また、世田谷区の公式サイトにPDFファイルとしてデジタルデータがアップされているので、ぜひご覧ください。

無料冊子「世田谷ライフ地元飲食店応援特集号(世田谷ライフ+)」を発行しました!

世田谷ライフ+(小田急線)の誌面
世田谷ライフ+(小田急線)の誌面
世田谷ライフ+(小田急線)の誌面
世田谷ライフ+(小田急線)の誌面
世田谷ライフ+(小田急線)の誌面
世田谷ライフ+(小田急線)の誌面

下北沢のお店はもちろんですが、様々な沿線のお店が紹介されていますので、ぜひご覧頂き地元もお店に足を運んでいただきたいです。