レビューを掲載しました ⇒ [レビュー]艶∞ポリス 第十一回公演「飛んでる最高」
2022年4月13日(水)から24日(日)まで下北沢・駅前劇場にて、艶∞ポリス 第十一回公演「飛んでる最高」が上演されます。
艶∞ポリスとして3 年ぶりの本公演となる本作は、「恥ずかしい」という気持ちに焦点を当て、2017年上演の空港を舞台にした短編オムニバス「個性が強すぎるのかもしれない」を、舞台のみならず映像の分野でも活動の幅を広げ、脚本力と演出を磨き上げた劇団主宰である岸本鮎佳が大幅リメイク。
岸本独自の着眼点、人間観察によって描かれる、見ていて「恥ずかしい」、でもだれしもの身近にいそうな個性豊かな登場人物達を高野ゆらこ・渋江譲ニ・太田将熙・小林タカ鹿・今藤洋子など、舞台や映像など分野を問わず様々な活躍を見せる出演者たちが演じます。
今だからこそ見たくなる珠玉のコメディーに乞うご期待ください。
【あらすじ】
この瞬間を、どれだけ待ったことだろう・・・
ようやく迎えることのできるこの瞬間・・・
ライスター航空218 便ホノルル行きが、間もなく羽田空港から旅立とうとしている。
当然、乗客たちは皆、浮かれている。
「今回の旅行で最高の気分になった瞬間は??」
って聞かれたら、何て答える??
ワイキキビーチ?ダイアモンドヘッド?
アラモアナショッピングセンター?ロイヤルハワイアンの朝食ビュッフェ?
いいえ・・・
私はこう答えるの。
「行きの飛行機!!!」
いつだって、旅の始まりが一番楽しいもの!
空港最高!!!
とりあえず、私、飛びたい。
ハワイに行きたい人々が、空港を舞台に繰り広げる群像会話劇。
【岸本鮎佳からのご挨拶】
艶∞ポリスの本公演としては、かなり久しぶりの公演になります。
コロナ禍でなかなか気持ち良く演劇をやれない状況下ですが、私が一番観たい演劇はやはり
「笑える演劇」でした。
今こそただただ笑える演劇を観て、思いっきり笑って欲しいという純粋な想いで作りました。
2017年に上演した「個性が強すぎるかもしれない」は、空港を舞台にした群像喜劇で
す。これまで再演は一度もやってきませんでしたが、過去の作品と向き合い、大幅にリメイ
クするということに挑戦したくなり、この公演を開催する運びになりました。
慣れ親しんだ劇場である、「駅前劇場」で、その再出発となる作品を作れたらと思っていま
す。
演劇界で活躍している信頼出来る俳優たちと、艶∞ポリスの新たな一歩を踏み出せたらとも思
っております。
何も考えずに、構えずに、来てくださったお客様に、ただただ笑っていただける作品になれば
いいなと思います。
岸本鮎佳
実は2017年に同じく下北沢・駅前劇場で上演された「個性が強すぎるかもしれない」を観劇していました。かなり衝撃的で”空港は恐ろしいところだ”という感想を残していました。そして、しもブロにレビューを書こうとしていたことを思い出しました。結局、別件で手一杯で書けなかったのですが、、、。

そして5年の時を経て、リメイク作品である「飛んでる最高」が駅前劇場で上演されます。観なければならないでしょう、どう考えても。ただただ笑いたいです、どう考えても。いや、何も考えずに行きます、構えずに行きます、空港は恐ろしいところじゃないです。たぶん。
艶∞ポリス 第十一回公演 「飛んでる最高」
作・演出: 岸本鮎佳
出演: 高野ゆらこ、渋江譲二、太田将熙、関 絵里子、奥村佳代、山田瑞紀、岸本鮎佳、小林タカ鹿、今藤洋子
日程: 2022年4月13日(水)~4月24日(日)
会場: 下北沢 駅前劇場
料金: 前売 4,500円 当日 4,800円(全席指定・日時指定・税込)
チケット取り扱い
ローソンチケット Lコード:32481
https://l-tike.com/tsuyapolice11/
CoRich!チケット
https://ticket.corich.jp/apply/130149/
タイムテーブル:
2022年4月13日(水)~4月24日(日)
13(水)19:00開演
14(木)19:00開演
15(金)14:00開演
16(土)13:00開演★/17:00開演★
17(日)13:00開演
18(月)14:00開演/19:00開演
19(火)14:00開演
20(水)休演
21(木)14:00開演
22(金)14:00開演
23(土)13:00開演/17:00開演
24(日)13:00開演
★…映像収録回
※当日券販売・受付開始は開演の45分前、
開場は開演の30分前です。
※上演時間は約90分~100分を予定しております。
作・演出: 岸本鮎佳
音楽: カワイヒデヒロ
舞台美術: 門馬雄太郎
音響: 古川直幸
照明: 宮崎絵美子
衣装: 首藤和香子
演出助手: 石原美海
舞台監督: 土居 歩
撮影: Nomadic TOKYO & Co.
宣伝美術: 三ツ橋勇二
宣伝写真: 井上桂佑
制作: いとうかな
企画・製作: 艶∞ポリス
協力:株式会社アミューズ、株式会社アンカット、江古田のガールズ、BLUE LABEL、株式会社G-STAR.PRO