みなさんは”下北線路街”をご存じでしょうか?
小田急線「東北沢駅」から「世田谷代田駅」の地下化に伴い、全長約1.7kmの線路跡地を開発して生まれた新しい“街”のことです。
今回ご紹介する『BONUS TRACK』は、「世田谷代田駅」方面にある2020年4月に開業した商店街。下北沢駅からはすこーし離れているのですが、足を運ぶ価値のある魅力的な店舗ばかりの人気スポットです。
日々進化を遂げる『BONUS TRACK』の魅力をご紹介します!
平日は散歩がてら足を運び、のんびり食事やスイーツを楽しんだり、週末には何かしらのイベントが催されているので、いつ足を運んでも楽しめます。
①Why_?下北沢店
代官山フレッシュジューススタンド「Why Juice?」から生まれた新業態「Why__?」下北沢店。ドリンクや軽食だけではなく野菜販売も行われたりするので、”旬”をまるごと楽しめちゃう健康志向の方にもおすすめなショップです。夏のフルーツはみずみずしく、ジューシーなものも多いので、暑い季節にはフルーツで涼をとるのも良いですよね!
②TENTのTEMPO(テントの店舗)
デザイン事務所が考案した便利な商品が多数並ぶアイテムショップ。一見、「どう使うんだろう?」というものも実際に触ってみることができるので、とてもワクワクしながら購入を検討できます。かくいう著者もいくつか愛用しております笑。洗練されたデザインのアイテムが多く、見るだけでも楽しめる「TENTのTEMPO」。『BONUS TRACK』に来た際はぜひお立ち寄りを。
③ADDA(アッダ)
店に入るとスパイスの香りが鼻先をくすぐり、食欲がどんどん湧いてくるおすすめカレー屋さん。週替わりのカレーが常に2種用意されており、どちらを食べようか悩んでしまいます。(どちらも食べれる”よくばりプレート”もあるのでご安心を!)
カレーと一緒に5種の副菜もプレートに入っており、それを混ぜながら食べるのがADDA流。どんどんコクが足されて、最後の一口まで楽しめるお得な一皿です。
④そのほかにも魅力がたくさん!
小田急線下北沢駅南西口前が整備されたことで、さらに人の流れも増加! たくさんのワクワクするお店が並ぶ『BONUS TRACK』へ、ぜひ足を運んでみてください。
下北線路街『BONUS TRACK(ボーナストラック)』
代田2-36-12~15
公式Web
公式Twitter
公式Instagram