2022年の5月と11月に開催され大好評だったクラフトビールのイベント『シモキタ CRAFT BEER FEST』、2023年春の開催が決定しました! 2023年4月1日(土)2日(日)の2日間にわたり、前回都同じく下北線路街 空き地にて開催されます。

下北沢に縁のある「うしとらブルワリー」「海岸ブルワリー(Coaster)」「TDM 1874 Brewery」「タイタンズ(Beer Cats & AQ Bevolution)」、そして「DevilCraft Brewery」「Tokyo Aleworks」初参加の「AJB」を加えた7社が下北線路街 空き地に大集合します。今回もイベントのためにスペシャルなコラボビールも登場! アットホームな雰囲気と、会場でしか味わえない貴重なビールをお楽しみに!
いやー、『シモキタ CRAFT BEER FEST』ですよ。初回5月のNANSEI PLUS広場のイベントはもちろん、前回11月に開催された下北線路街 空き地のイベントは足を負傷しているにもかかわらず松葉杖で会場に駆けつけ極上すぎるクラフトビールを飲みまくるという、とにかく外すことができないイベントなのです。
最新情報はシモキタ CRAFT BEER FESTの公式Instagramでお知らせしますので、気になる方はぜひフォローしてください、予定を空けておいてくださーい! しもブロも確実にレポートします!!
[2023/04/01 追記]
4月1日『シモキタ CRAFT BEER FEST 2023』初日、めーっちゃいい天気! めーっちゃビール日和です!!




実はわたくし軽く二日酔いでしたが、「二日酔いにはクロス・ハッチだよ!」という攻めのおすすめでいきなりガッツリ系を頂いたところ、完全に二日酔いは吹き飛びました。まあ、単純に酔っ払いに戻っただけという感じですが、、、。勝手にガッツリ系だと思い込んでいた「クロス・ハッチ DIPA」は、ダブルIPAのハッキリとしたホップ感を持ちつつアルコール度数8.5%とは思えない飲みやすさ。フルーティーでありながらその味わいはハッキリとしており、個性豊かなクラフトビールの魅力が存分に感じられる一杯です。





正直、フルーツビールってあんまり飲まないんですよね、苦手というわけじゃないけどなんとなくもの足りない感じがして。が、そんなゆるい先入観を吹き飛ばしてくれるような味わい。ビールだけどビールの枠を突き抜けたフルーツ感が炸裂! フルーツの味わいがみっちりと込められ、ゆったりとしっかりと味わえるビールです。なんだろな、メインディッシュがフルーツみたいな感じ(??)。




三杯目にいただいたのは海岸ブルワリーの「FINGER MAN」、今回のイベントのために作られたコラボビールです。とてもフレッシュで爽やか、そして飲めば飲むほど軽やかになる。これ正直、何杯でもいけちゃう、そんなビールです。
「のんきで、新鮮で、たくさんの風味があり、またもどってきたくなるでしょう。」
この説明は飲めば分かります。空き地の芝生で寝っ転がりながら飲みたいなーーー。


以上、『シモキタ CRAFT BEER FEST 2023』初日の様子でしたー。12時過ぎからたくさんのクラフトビール好きが詰めかけ、大盛り上がりです。イベントは夜20時まで、今日はTシャツ1枚でもいい感じの気候で本当にビール日和。明日も開催されますので、ぜひ極上のクラフトビールを味わってくださーい!

『シモキタ CRAFT BEER FEST 2023』
開催日時: 2023年4月1日(土)、2日(日) 12:00~20:00
会場: 下北線路街 空き地(北沢2-33-12)
入場料: フリー
協力: 下北線路街
出店ブルワリー・クラフトビール専門店:
・TDM 1874 Brewery @tdm1874brewery
・Titans @titans_craftbeer
・USHITORA BREWERY @ushitorabrewery
・Kaigan Brewery @kaigan_brewery
・DevilCraft Brewery @devilcraft_brewery
・Tokyo Aleworks @tokyoaleworks
・Anglo Japanese Brewing Company @ajbrewingco
シモキタ CRAFT BEER FEST公式Instagram