2025年10月8日(水)、全メンバーが社会人として生活する二刀流バンド『少年キッズボウイ』が、メジャー3rdシングル「下北沢ターミナル」をリリースしました。それを記念し、15日(水)に下北線路街 空き地にてフリーライブが行われます。

少年キッズボウイ
配信シングル「下北沢ターミナル」
2025年10月8日(水)リリース
配信URL: https://lnk.to/shimokitazawaterminal
下北沢のローカルメディアを運営していることもあり、タイトルに「下北沢」が入っている曲は必ず聴いています。ただ、今回のように記事として紹介することはごく希ですが、少年キッズボウイの「下北沢ターミナル」は音楽に興味がある方はもちろん、普段積極的に音楽を聴かないしもブロ読者の皆さんに聴いていただきたいと確信し、ご紹介しています。
なぜ、音楽メディアでもないしもブロがそこまで強力にプッシュするのか。それは「下北沢ターミナル」という曲が小田急線下北沢駅の情景を歌っている曲であり、地下2階の急行用ホームにある1階直通のエスカレーターに乗る瞬間に再生を始めると、東口改札に出てくるまでの情景が描かれている体験型の楽曲だからです。というわけで、実際に試してきました。
急行ホームから直通エスカレーターに乗る瞬間に再生すると、確かに歌われている世界が目の前に拡がります、もちろんエスカレーターでは歩いてはいけません。“差し込む光”、“踏切もなくなった”、“高架下の風景”、“遠ざかるアナウンス”、“天井にはガラス窓”、そして“改札抜けたなら”、それは完全に小田急線下北沢駅とこの街の景色に他なりません。そこに重なる恋愛における1つの過程、この曲に背中を押してもらい下北沢の街に1歩踏み出せる、そんな感覚を体験することができる曲なのです。敢えて表現するならイマーシブ、完全に「下北沢ターミナル」という曲の世界に入り込んでしまったような体験ができます。
そして、もう一つ触れておきたいのが、“未完の街”という歌詞。「下北沢ターミナル」という曲の中で下北沢のことを“未完の街”と表現されたことに、この街のローカルメディアとして熱くならざるを得ません。というのも、下北沢駅を出てすぐの場所にある商業施設『ミカン下北』は、柑橘類の“みかん”ではなく、“未完”が由来だったりします。日々の取材で度々耳にしている“未完”という言葉にここで出会うことになるとは、考えてもいませんでした。
というわけで、全ての下北沢を愛するの皆さんに聴いてほしい、しもブロは少年キッズボウイ「下北沢ターミナル」を強力にプッシュします!
そして、そんな「下北沢ターミナル」のリリースを記念して10月15日(水)19:00より下北線路街 空き地にてフリーライブが開催されます。なんと、『少年キッズボウイ』にとっての初となる野外でのライブだとか。あまりに『少年キッズボウイ』のことが気になりすぎて、9月27日に開催された【パンと音楽とアンティーク2025秋】でライブを観てきましたがとんでもなく楽しいライブを目撃し、空き地でのフリーライブがより楽しみになりました。
そう、下北線路街 空き地でライブを開催するというのも実は下北沢的には胸アツポイントでして、かつてはこの場所は小田急線が地上を走っていた場所であり、さらにこの近くには東北沢4号踏切という開かずの踏切があった場所であり、まさに「下北沢ターミナル」のリリース記念に相応しすぎる場所なのです!
ちなみに「下北沢ターミナル」は、12月10日に発売される少年キッズボウイにとってメジャー1stとなるEP「もっと少年キッズボウイ」の先行リリースシングルで、この15日のフリーライブでも予約を受け付けるとのこと。この日だけの特典として「これであなたも少年キッズボウイ!名刺サイズステッカー」が2枚プレゼントされます。はい、もう確実に予約します!
改めて、少年キッズボウイ「下北沢ターミナル」のリリースは10月8日(水)、空き地でのフリーライブは10月15日(水)、さらに12月10日(水)はメジャー1st EP「もっと少年キッズボウイ」のリリース日となります。まずは「下北沢ターミナル」を聞いてください、ぜひ聞いてください!
[追記]
リリース直前に行われたインスタライブで、ミカン下北が“未完”であることを把握されていることが判明しました。というかですね、めっちゃ詳しいです下北沢のことも、ミカン下北のことも。そっかー、サウクルでインストアライブをしていたのですね。
インスタライブではジャケット写真の撮影場所に行ってましたが、ミカン下北を挟みあずま通り商店街に向けてのアングルでした。さらには、本多劇場でも曲が流れていたとか。めっちゃシモキタのバンドですねー。
それにしても「下北沢ターミナル」が本当に好きすぎるし、2曲目の「エバーグリーン」もいい曲なんですよ。というわけで、メジャー1stアルバムが楽しみです! え、15日には大きな解禁があるって? 下北線路街 空き地でのフリーライブも楽しみです!!

「少年キッズボウイ」
2020年結成。
東京を拠点にメンバー全員社会人として働きながら音楽活動をする、今どき二刀流バンド。
全員が熱量の高いミュージックラバーでありながら、音楽だけでなくファッション・映画・お笑い・マンガなども大好物。
さまざまなカルチャーやエンタメもシャッフルして、わんぱくに活動中!2025年5月21日「キスをしようよ」でメジャーデビュー!