今年も逸品が勢揃いで完売続出!「シモキタ三ツ星バザール2025」 今年も逸品が勢揃いで完売続出!「シモキタ三ツ星バザール2025」

今年も逸品が勢揃いで完売続出!「シモキタ三ツ星バザール2025」スタンプラリーでガチタイムアタック

2025年11月2日(日)そして3日(月祝)の2日間にわたり、下北沢駅前広場で開催されている昭和信用金庫主催・下北沢商店連合会共催「シモキタ三ツ星バザール2025」。初日の模様を、フォトレポートでお送りします。

3連休の中日ということもあり、会場には大いに賑わっていました
3連休の中日ということもあり、会場には大いに賑わっていました
洋風食堂はしぐち亭の「元祖!ちとかライス常温レトルト」
試食させていただきましたが、ハヤシライスとも違う個性的な味わい、とてつもなく美味しいです。販売しているレトルトはもちろん、経堂のお店でも味わいたい!
元Jリーガーが手がける「よろこびをしるす。チョコレート」、ビジュアルからして美味しそう
元Jリーガーが手がける「よろこびをしるす。チョコレート」、ビジュアルからして美味しそう
YOUKAEN 下北沢店さんも出店
YOUKAEN 下北沢店さんも出店
こちらも下北沢のお店北沢レザーワークス、全て手作り!
こちらも下北沢のお店、北沢レザーワークスさんの革製品は全て手作り!
シェアキッチン『FORT MARKET 和泉多摩川』からは、様々なスイーツが出品
シェアキッチン『FORT MARKET 和泉多摩川』からは、様々なスイーツが出品
多摩産の天然桜チップを使った燻製が並ぶ、みやび工房さん
多摩産の天然桜チップを使った燻製が並ぶ、みやび工房さん
くんせいチーズを試食、香りそして味わい共に素晴らしい! お酒が飲みたくなるー
くんせいチーズを試食、香りそして味わい共に素晴らしい! お酒が飲みたくなるー
カラフルで見た目も美味しそうな、UN LIVREさん
カラフルで見た目も美味しそうな、UN LIVREさん
残り2つと聞いて、思わずオーダーしてしまった赤身焼肉ほれぼれの鹿児島産黒毛和牛「カイノミ」、その場で焼きたてを提供
残り2つと聞いて、思わずオーダーしてしまった赤身焼肉ほれぼれの鹿児島産黒毛和牛「カイノミ」、その場で焼きたてを提供
レアで焼いてもらいましたが、柔らかさと味わいが絶品すぎる! 自家製タレも旨い!!
レアで焼いてもらいましたが、柔らかさと味わいが絶品すぎる! 自家製タレも旨い!!
ぎゃるり でんぐりさんのアート雑貨、食以外も色々揃ってますよー
ぎゃるり でんぐりさんのアート雑貨、食以外も色々揃ってますよー
アジがまるごと1本からあげに!
アジがまるごと1本からあげに!
亀有の立ち呑み 第八たから丸さん、もうこのエリアは完全に立ち飲み空間に
亀有の立ち呑み 第八たから丸さん、もうこのエリアは完全に立ち飲み空間に
峰屋で販売されていた200円のホットドッグを味わってみる
峰屋で販売されていた200円のホットドッグを味わってみる
素材はパンとソーセージのみですが、これだけでめちゃ旨! ジューシーで味わい深いソーセージ、そしてそれをひたすら引き立てるパンの味わい。ああ、分かってる、このソーセージのために作られたパン。絶対に味わってほしい!
素材はパンとソーセージのみですが、これだけでめちゃ旨! ジューシーで味わい深いソーセージ、そしてそれをひたすら引き立てるパンの味わい。ああ、分かってる、このソーセージのために作られたパン。絶対に味わってほしい!
昨年も出店されていた富山の砺波商店さんからはアルミ製食器「うつわむすび」
昨年も出店されていた富山の砺波商店さんからはアルミ製食器「うつわむすび」
陶器にしか見えませんが、アルミ製。ぜひお手にとって頂きたい、その独特な質感を。ガチで買おうか検討中です
陶器にしか見えませんが、アルミ製。ぜひお手にとって頂きたい、その独特な質感を。ガチで買おうか検討中です
午後2時過ぎに伺いましたが、場内には完売したブースも続出!
午後2時過ぎに伺いましたが、場内には完売したブースも続出!

全てのお店を紹介しきれませんが、フード系の出店がメインに雑貨類も数多く並び、会場は大賑わい。売り切れになっているブースも数多く、昨年を上回る盛り上がり。主催である昭和信用金庫の創業地である下北沢を盛り上げるイベントとして、毎年の定番になりそうです。

と、今年はこれも欠かせない! 三ツ星スタンプラリーに参加します!! スタッフの方に巡る目処を伺うと1時間とのことで、勝手にタイムアタックです。下北沢のローカルメディアとして、絶対的な数字をたたき出すのだっ(なぜ?)。

『三ツ星スタンプラリー』は、せたPayアプリで参加できます
『三ツ星スタンプラリー』は、せたPayアプリで参加できます
まずは『シモキタエキウエ』へ
まずは『シモキタエキウエ』へ
続いて『三叉灯』
続いて下北沢南口商店街の『三叉灯』
そして代沢通り共栄会にある老舗居酒屋『都夏』!
そして代沢通り共栄会にある老舗居酒屋『都夏』!
さらに下北沢南口ピュアロード新栄商店会の『RBL CAFE』
さらに下北沢南口ピュアロード新栄商店会の『RBL CAFE』
『昭和信金本店』でもスタンプをゲットし
『昭和信金本店』でもスタンプをゲットし
ミカン下北にあるアートウォール『MURAL MEDIA』。塗りつぶされているので、また新たなるアートの準備かな
ミカン下北にあるアートウォール『MURAL MEDIA』。塗りつぶされているので、また新たなるアートの準備かな
あずま通り商店街のジンギスカン専門店『Gakuya』でもスタンプをゲット
あずま通り商店街のジンギスカン専門店『Gakuya』でもスタンプをゲット
最も北側にある下北沢一番街商店街の『大木金物店』から
最も北側にある下北沢一番街商店街の『大木金物店』から
しもきた商店街振興組合にある、惜しくも先日閉店してしまった『CHAICE』で最後のスタンプをゲットし
しもきた商店街振興組合にある、惜しくも先日閉店してしまった『CHAICE』で最後のスタンプをゲットし
駅前に戻ってきました、そのタイムは22分47秒!
駅前に戻ってきました、そのタイムは22分47秒!

はい、下北沢にある6つの商店街と、小田急のシモキタエキウエ、京王のミカン下北、そして昭和信用金庫本店を巡る、割とガチめのスタンプラリー。地図を見てまあ30分はかかるだろうなと思いましたが、23分弱で巡ることができました。はい、みなさんはそんなに急いでもしょうがないので、1時間くらいかけて下北沢散歩を楽しみながら巡りましょうー。

猿田彦珈琲のドリップパックと、ガチャガチャで可愛いミニテープをゲット
猿田彦珈琲のドリップパックと、ガチャガチャで可愛いミニテープをゲット
スタンプラリー後は『ビアバルFesta下北沢』でビール! ビールの写真を撮ろうとした瞬間にスマホのバッテリーが切れました、、、
スタンプラリー後は『ビアバルFesta下北沢』でビール! ビールの写真を撮ろうとした瞬間にスマホのバッテリーが切れました、、、

以上、「シモキタ三ツ星バザール2025」初日のレポートでした。本日11月3日も10時から17時まで開催していますので、ぜひお立ち寄りください~。

駅前広場が賑わう下北沢
駅前広場が賑わう下北沢

「シモキタ三ツ星バザール2025」

開催日: 2025年11月2日(日)~3日(月・祝)
開催時間: 2日(日)11:00〜17:00、3日(月・祝)10:00〜17:00(オープニングセレモニー 2日 10:40~)
会場: 下北沢駅前広場 (下北沢駅東口改札前)
内容: 東京各地の人気店や地方の特産品が一堂に集結するイベントです。
主催: 昭和信用金庫
共催: 下北沢商店連合会
特別参加金庫:亀有信用金庫・興産信用金庫・芝信用金庫・西武信用金庫・世田谷信用金庫・東京三協信用金庫・銚子信用金庫・沼津信用金庫・高岡信用金庫・興能信用金庫・しののめ信用金庫・平塚信用金庫
後援: 経済産業省関東経済産業局・(公財)東京都中小企業振興公社・東京商工会議所世田谷支部・世田谷区・(公財)世田谷区産業振興公社・東京都商店街振興組合連合会・世田谷区商店街振興組合連合会・信金中央金庫・(一社)東京都信用金庫協会
協力: 小田急電鉄株式会社・京王電鉄株式会社・ミカン下北・京王不動産株式会社・小杉造園株式会社・株式会社ジェイコム東京世田谷局
公式Web