味噌ソースがあと引くおいしさ! 風鈴屋EBISU の『秘伝のサバ味噌ころっけ』 #コロフェス

下北沢コロッケフェスティバル メニュー紹介第16弾は、風鈴屋EBISU の『秘伝のサバ味噌ころっけ』 です。サバ味噌をコロッケにしたのか? いったいどんなコロッケに仕上がったのか、ぜひ記事をご覧ください

 

下北沢在住ライター田中結です。下北沢コロッケフェスティバルは今週末(4/24日曜)まで! 西口の日本酒バー「風鈴屋EBISU 下北沢店」の「サバ味噌ころっけ」がどんなものか気になったので行ってきました。

お店は西口改札を出て左手の階段を上がってすぐ。ローソンの先です
お店は西口改札を出て左手の階段を上がってすぐ。ローソンの先です
壁にずらっと並ぶ日本酒の瓶が壮観! 外観が定食屋さんぽいので、入店した途端のおしゃれギャップがすごい。47都道府県の日本酒が飲めます
壁にずらっと並ぶ日本酒の瓶が壮観! 外観が定食屋さんぽいので、入店した途端のおしゃれギャップがすごい。47都道府県の日本酒が飲めます
「秘伝のサバ味噌ころっけ」(650円)を注文しました。コロッケは2個。ソースじゃなくて味噌!
「秘伝のサバ味噌ころっけ」(650円)を注文しました。コロッケは2個。ソースじゃなくて味噌! ※コロッケの提供はディナータイムのみです
スッと箸で割ると、ホロホロと崩れてしまうほど柔らかなコロッケ。衣もカラッと軽く揚がっています
スッと箸で割ると、ホロホロと崩れてしまうほど柔らかなコロッケ。衣もカラッと軽く揚がっています

味噌ソースが気になりますが、まずはそのままコロッケだけでいただいてみます。揚げたてだったので中身が熱々! ジャガイモがとってもなめらかでゆるゆるの食感なので、口の中でとろけます。サバの優しい味に合いますね。そして、いい仕事してるのがザックリ大きめに切られたタマネギ! 全体的に薄味でとろりとしたコロッケに、爽やかなアクセントを加えていました。

味噌ソースをつけないと「サバ味噌ころっけ」が完成しません
味噌ソースをつけないと「サバ味噌ころっけ」が完成しません

この味噌ソースが期待以上においしい! 白味噌ベースでとっても甘い! でも甘いだけじゃなくて、酸味のような後味も感じました。あと引くおいしさ。「サバ味噌ころっけ」、かなりおいしくしあがっていますね! 2個入りでよかった。

コロッケを食べきったあとも、キャベツに味噌ソースをつけて食べました。本当においしい。コロフェス以外では、ランチのサバ味噌定食でこの味噌ソースを味わうことができるそうですよ
コロッケを食べきったあとも、キャベツに味噌ソースをつけて食べました。本当においしい。コロフェス以外では、ランチのサバ味噌定食でこの味噌ソースを味わうことができるそうですよ
帰り際にステキなサービスを発見。予約すると「ちょい飲み利き酒セット」を人数分もらえます。来店直前に電話してもOK。コロフェス期間中もやってます
帰り際にステキなサービスを発見。予約すると「ちょい飲み利き酒セット」を人数分もらえます。来店直前に電話してもOK。コロフェス期間中もやってます

隣の席の常連さんが利き酒セット飲んでましたけど、それぞれの日本酒に合わせた酒器で3種類も出てきました。超お得ですよね。お姉さんの接客もステキでした!

【風鈴屋EBISU 下北沢店】
北沢2-22-13 XAビル1階
03-6453-4665
ランチ 11:30 – 15:00
ディナー 17:00 – 23:30
※コロッケの提供はディナーのみ
https://croquette.love-shimokitazawa.jp/archives/8248