日本料理の丁寧さが感じられる『和食 こより』

下北沢駅西口から下北沢成徳高校に向かう鎌倉通り沿いに9月頃オープンした『和食 こより』。12月からランチがはじまったとのことでお伺いしてきました。

下北沢駅西口から徒歩2分の場所にある『和食 こより』
ランチメニューは丼と十割そば
『和食 こより』のランチメニュー

ランチメニューは丼単品と十割蕎麦単品、そして、十割蕎麦とミニ丼のセット。単品の丼は「マグロの漬けとタタキの二色丼」「自家製醤油漬けイクラとトロロ丼」「鶏づくし丼(地鶏焼き・鶏そぼろ・鶏つくね)」の3種類、1100円(税込)でご飯の大盛りは無料。十割蕎麦 単品は冷たいものと温かいものがあり、どちらも800円(税込)。セットで選べるミニ丼は「梅しらすご飯」「トロロご飯」「鶏そぼろご飯」の3種類は1200円(税込)、そして「マグロの漬けご飯」は1400円(税込)、こちらもご飯の大盛りは無料です。

メニューにも大人気と書かれているので、「マグロの漬けとタタキの二色丼」1100円をオーダーします。ご飯は大盛りにしてもらいました。目の前のカウンターで職人さんが手際よく丼を盛り付けてくれます。

『和食 こより』の「マグロの漬けとタタキの二色丼」1100円(税込)
丼には大ぶりのマグロの漬け、
そして、マグロのたたき。刻んだしば漬け、タマネギ、キュウリが添えられています
和食のお店らしい小鉢「山芋の梅煮」
そして驚いたのはお味噌汁。海鮮系のだしでとてもおいしい

しっかりと漬け込まれたマグロの漬けと、新鮮な味わいのたたきは白いご飯に本当によく合います。日本食のお店らしく丁寧な味わいの「山芋の梅煮」、そして、海鮮系のおだしが利いたお味噌汁と、カフェや定食系のお店では味わえないランチをいただくことができます。

店内は4人掛けテーブルが8つ、2人掛けのテーブルが2つ
そして、カウンターが10席。1人でもグループでも気兼ねなく使えます

以前もここには和食のお店がありましたが、全く別の経営とのこと。お店の雰囲気は変わらず、ちょっと上品な雰囲気。夜のメニューも見せていただきましたが、魅力的な和食のメニューが並びます。イメージしていたほど高くないのもポイントが高いです。

グループはもちろん、1人でも気兼ねなく入れる和食のお店として重宝しそうです。和食が食べたい日にぜひ、次回はお蕎麦をいただきたいです。

お店の名前である『こより』の由来について。素敵な名前です

『和食 こより』

代田6-5-26
03-6683-9408
11:30-14:00、17:00-22:30
月曜定休