2025年7月9日(水)下北沢駅から徒歩30秒ほどの場所に、二郎インスパイア系ラーメンのお店『ぶっ豚(ぶっとん) 下北沢店』がオープンします。
ラーメンは好きですが、この二郎系ラーメン店はあまり行かないタイプのお店。基本的に量が多すぎるので、、、『らーめん玄』も結局一度しか行ってないしなぁ。が、とりあえず一度は行っておくべきでしょうね。

大盛りご遠慮ください、、、
いやー、ホントにこんな行列が出来ちゃうのかなぁ、、、はい、とりあえず明日行ってみたいですが、あまりに行列が凄かったらどうしよう。とりあえず小から試したいと思います、「カレっ豚」が気になるなー。

[2025/07/09 追記]
そして2025年7月9日、私は『ぶっ豚 下北沢店』に向かいました。

30分前に列が出来ていないことは確認していたので5分前で大丈夫だろう、そう思ってお店に到着すると看板の後ろにすでに1人目のお客さんが、、、ああ、トップを逃してしまった、まあ大行列じゃないからよかった。


オーダーしたのは「小ラーメン」980円(税込)と、「おまけトッピングA」でこの日はフライドガーリックでした。そして、無料トッピングはなぜか野菜とアブラをどちらもマシで、、、直前まで普通にしようと思っていたのに、なんとなくこのお店なら行けるんじゃねと思い両方ともマシにしてしまいました。大丈夫、朝ご飯抜きできたから(そんなのでホントに大丈夫か?)。メッチャ丁寧に店員さんが「野菜とアブラどうされますか?」聞いてくれました、そうここは本家ではなくインスパイア系のお店なので、丁寧接客なのです。
そして、5分ちょっとで「小ラーメン」がやってきました。

まず根本的な話なのだが、丼自体がメチャメチャでかい。普通のラーメン店なら特盛りサイズのようなでかさ。そして、野菜マシにしてしまったため、ちょっとした丘のようなビジュアルだ。小ラーメンとは。
まずはスープから、あ、かなりハッキリとしたお味ですね。ただ、濃厚かと言われるとそんな感じでもなく、クセの無い醤油ベースの味わい。
麺は標準で固めとのことでしたが、想像以上に固いかも。まあ、食べるのに時間かかるから固めの方が正解ですね。メッチャごわっとした食感のぶっとい平打ちちぢれ麺、スープがハッキリとした味なので美味しくいただけます。
メッチャ分厚いチャーシュー、見た目とは裏腹にとてもやわらかで持ち上げるだけで崩れちゃう。食べて思いましたが、やはりこれはチャーシューではなく豚です、豚そのものです。食べ応えがハンパありません、肉々しい。
おまけトッピングのフライドガーリックや卓上の刻みニンニクを入れたり、さらにはブラックペッパーも大量に投入し味わう。ジャンクだ、とてもジャンクだがそれがいい。刻みニンニクは必須ですね、真っ昼間っからですがー。
てか、メッチャ腹一杯ですよ。でも、麺と野菜もかなり食べ進めたし、最後に残るもう一枚の豚を味わえば行けるぜ!

1枚目はただの厚切り豚でしたが、2枚目は豚の端っこで2倍近いサイズ、、、なんてこった、こんなところに伏兵が潜んでいるとは。なんとか食べるしかないわけですが、肉々しさを放ちまくる豚にかなり手こずりました。
なんとか食い切った、しかも20分以内に(それ違うお店の話)。いやー、ヤバいっすねーこれは。小ラーメンの概念が吹き飛ぶね、あ、これ二回目だ、吹き飛んだの、、、。でも、これを980円で提供するって本当にすごいことですよ、ありがたいことですよ、腹メッチャパンパンだけど。
というわけで、二郎インスパイア系ラーメン店『ぶっ豚(ぶっとん) 下北沢店』の最速レポートでした! 次は量ではなく、辛さにチャレンジだ!!


『ぶっ豚(ぶっとん) 下北沢店』
2025年7月9日オープン
北沢2-20-14 B1F [Googleマップ]
11:00-23:00(中休み 15:30-17:00)
年中無休
X