金威特製「麻辣湯麺 揚げ玉子入り」680円(税込) 金威特製「麻辣湯麺 揚げ玉子入り」680円(税込)

大変です、金威無人販売店の「麻辣湯」がガチです!

先週ハイコスパで美味しいとご紹介した、『金威(カムイ)』の無人販売店。今週に入り新たに「麻辣湯」の提供が始まったと聞き、味わってみました!

『金威』の無人販売店
『金威』の無人販売店
おお、麻辣湯だ! 正式名称、金威特製「麻辣湯麺 揚げ玉子入り」680円(税込)、しかも680円ってこれまた安っっ!!
おお、麻辣湯だ! 正式名称、金威特製「麻辣湯麺 揚げ玉子入り」680円(税込)、しかも680円ってこれまた安っっ!!
こんな感じ、というかスープがたっぷりすぎる
こんな感じ、というかスープがたっぷりすぎる
えび焼売もつけました。ちなみに、レンジアップがなかなか難しくて600Wだと5分くらい温めないとアツアツになりませんでした。焼売は、そのまま1分でおっけー
えび焼売もつけました。ちなみに、レンジアップがなかなか難しくて600Wだと5分くらい温めないとアツアツになりませんでした。焼売は、そのまま1分でおっけー
蓋を開けた瞬間からガチ麻辣、ちなみに麺は右側の具材の下に入っています、具材は揚げ玉子とジャガイモ
蓋を開けた瞬間からガチ麻辣、ちなみに麺は右側の具材の下に入っています、具材は揚げ玉子とジャガイモ
そして、スープの方には、麻辣湯っぽい具材のキクラゲと練りもの
そして、スープの方には、麻辣湯っぽい具材のキクラゲと練りもの
メッチャスパイスが浮いてます
メッチャスパイスが浮いてます
麺は白くて艶やかで中華麺とは別物ですね
麺は白くて艶やかで中華麺とは別物ですね

たっぷりスープの中にはキクラゲと練りもの、そして麺の上には揚げ玉子とジャガイモと予想以上のたっぷり具材。麺は中華麺ではなく、白い細めのおうどん? いや、どちらかというとベトナムのブンに近いかも。

というわけで、まずはスープをひとく、旨っ! なにこれ、スープが激ウマなんですけど!! 麻辣の刺激はもちろんなのですが、とにかく香り高くてクリアなのに旨味が凄い。ひえええ、金威が本気の麻辣湯を出してきたぞーー!!!

で、白っぽい細めのおうどんみたいな麺は、ちょっと独特な食感。スープを味わう的な感覚だとベストマッチかもしれない。ただ、量がちょっともの足りないかなー。まあ、具材がたっぷりなのでこれはこれでアリかもしれないし、キクラゲの食感と練りものの美味しさがこれまた素晴らしい。揚げ玉子って面白いなー、ジャガイモもこのスープに合います。というか、明らかにこのスープ自体が主役ですね。

最初メッチャ辛い何かが入っているのかと思いましたが、ナツメですよね。味というより見た目のインパクトがでかい
最初メッチャ辛い何かが入っているのかと思いましたが、ナツメですよね。味というより見た目のインパクトがでかい
金威のえび焼売はプリップリで旨味炸裂なのでそのままでも十分ですが、麻辣湯に投入してももちろん美味しいです、贅沢だ
金威のえび焼売はプリップリで旨味炸裂なのでそのままでも十分ですが、麻辣湯に投入してももちろん美味しいです、贅沢だ
麺が足らなさそうだったので、最後は白米を投入、最高
麺が足らなさそうだったので、最後は白米を投入、最高

うん、めちゃめちゃ旨いよ金威の麻辣湯。下北沢には2つの専門店があるけど、どちらかというと七宝寄りかな。旨味は凄いのにとてもクリアな味わいで、まじで専門店出した方がいいんじゃないかと思うレベル。あれですよ、自分で入れたい具材を用意して追加すればめっちゃいい感じに仕上がると思います。というか、もはやスープだけで販売しても、いいんじゃない??

というわけで、1週間で4回ほど『金威』の無人販売店舗を利用しましたが、ガチでシモキタ民&シモキタワーカーにとってコスパ最強本格中華が味わえることは間違いありません。ぜひ、お試し下さーい。次はチャレンジングなヤツを試そうかなー、鳩とか。

『金威(カムイ)』無人販売店

北沢2-15-15 末広ビル1階
24時間営業
Instagram