下北沢カレーフェスティバル2014が終了して2週間が経とうとしています。そんなタイミングなのにあの男が岩手県花巻から下北沢に来やがります。そう、「カレーだJ」こと「じろー」が、11月1・2日と下北沢でカレーを出すとの情報が入りました。カレーだJについては、過去記事『あの男が下北沢へ、 カレーだJ !緊急開催』をご参照ください。あ、簡単に説明すると数年前は下北沢でカレー作ったりしていましたが、今は地元の岩手に帰りカレーのケータリングやイベント出店を行っているそうです。
そんなじろーがこんなタイミングでやってくる、実は去年紹介記事を書いておきながら食べに行くことができなかったこともあり、今年は絶対に食べに行きたい。え、どんなカレー出すの? 「レモンカレー」に「梅干しカレー」? 変わってないなぁ、、、。

で、どこでカレーを作るのかと思ったら、下北沢一番街に新しくできた「Smultron(スムルトロン)」というお店とのこと。元Rooms、mixtureさんの向かいですか。え、スムルトロンってバンドでもあり、その名前のまま使ったお店をオープンしたの? それ、おもしろーい。前のお店(Rooms)を知ってるだけに、どんな空間になったのかも気になるのでちょっと覗いてこよーっと。




お店に入ると、前のお店とは全く違う空間が広がっていました。とてもウッディーでほっとできるお店です。オープンは10月25日で、25・26日とオープニングパーティーを開催し、さらに今週末の11月1・2日もオープニングパーティーの後半が行われるとか。2週に分けてオープニングパーティーってのもなんだか素敵。







と、店内を見せてもらって、酵素シロップ入りビールを頂き、オーナーの神田さんと店長の臼居さんとちょっとだけおしゃべり。お二人の様々な想いが詰まった、本当に素敵なお店=空間がそこにはありました。
実は、このお店には私の想いが詰まったものも置かれているんですよね。写真にも写っていますが、店内に置かれた30cm立方の箱、これは私が以前経営していた手作り雑貨を扱っていたレンタルボックスで使われていた箱で、お店を閉店した際にRoomsさんにお譲りした箱なのです。それが、Roomsさんからスムルトロンさんに引き継がれ、このお店の一部として生き続けている。もう、それだけでこのお店が愛おしく感じます。
さらにもうひとつ、このお店とのつながりを感じざるを得ない事があります。今回のオープニングパーティーでSpecial chefを勤める3名、

この3名の名前を見るだけで、あのお店が頭に思い浮かびます。もう、あのお店は下北沢にないけど、スムルトロンさんもあのお店と同じくらい、いろいろな人たちが出会いそして何かが生まれる場所になるとはっきり確信できます。下北沢の街に、また大切なお店が生まれました。
っと、え? じろーが今日スムルトロンさんで仕込みしてるの?? ちょっと、様子を覗いてみようっと。





、、、まー、よくわからないけど一年前と全く変わらないじろーがそこにいました。1年間でどこまでパワーアップしたのか、実際に自分自身で確認したいと思います。あ、去年のカレー食べそこねていたんだった、、、。
「Dining&Musicスムルトロン」さん、オープニングパーティー後半は11月1日(土)と2日(日)の2日間。17時オープン、ライブは18時30分から、1人3000円でフードと2drink付きです。私も、どちらかに行く予定です。
—————
【Dining&Music Smultron(スムルトロン)】
北沢2-39-13
03-3468-8140
17:00-24:00(L.O. 23:30)
不定休
http://smultron-hanako.com/shop.html