下北沢カレーフェスティバル2015、3件目のレビューは『馬すし日本酒スタンド ゆう馬』さんです。今年オープンしたばかりのこのお店、馬肉専門でシモブロでも紹介した『ゆう馬』さんの2号店です。馬肉も扱っていますが、日本酒の美味しいお店です。

馬すし日本酒スタンド ゆう馬

馬すし日本酒スタンド ゆう馬

場所はピュア通りの茶沢通り近く、黒い内装の落ち着いたお店です。下北沢カレーフェスティバル2015の限定メニューは『馬すじキーマのパクチー盛り』、日頃から馬肉を扱うお店だからこそ出せる限定メニューです。

下北沢カレーフェスティバル2015限定メニューは『馬すじキーマのパクチー盛り』、、、ん、店頭の看板だと『野菜キーマと馬すじ煮カレー パクチー盛り』になってる

下北沢カレーフェスティバル2015限定メニューは『馬すじキーマのパクチー盛り』、、、ん、店頭の看板だと『野菜キーマと馬すじ煮カレー パクチー盛り』になってる

12時から14時のランチ時間のみ20食の限定メニューを頂きます。

『馬すじキーマのパクチー盛り』1000円(税込)

『馬すじキーマのパクチー盛り』1000円(税込)

カレーの香りもするけど、煮込みの甘くてしょっぱい香りが拡がります。上には山盛りのパクチーがのっていますが、苦手な方は水菜にも変えてもらえますよ。

馬すじ肉がたっぷり

馬すじ肉がたっぷり

まずは1口、カレーと言うよりは馬すじ肉の煮込みという印象。キーマというと挽肉をイメージしてしまいますが、小さめに刻んだすじ肉ですね。すじ肉というと堅いイメージがありますが、しっかり煮込まれているのでいい感じのかみ応えに仕上がっています。それにしてもこれ美味しいなぁ、日本酒飲みたくなる。パクチーと煮込みって合いますねー。もちろんカレーの味もするのですが、馬すじ肉の煮込みの方が強い印象かな。ちなみにパクチーは合います、パクチーの強さとガチンコできるしっかりした煮込みです。

お野菜はニンジンにカボチャ、タマネギ、そしてナスが入ってる

お野菜はニンジンにカボチャ、タマネギ、そしてナスが入ってる

料理的にカレーには間違いないんだけど、馬すじ肉の煮込みの印象が強くて、どんな感じで味付けしているのだろう? お店の人に伺ってみると、お野菜と馬すじ肉の煮込みは別々で作っていて、野菜をカレー味に仕上げて合わせているとか。また、馬すじ肉は5時間煮込み一晩寝かせたものを出しているとのことで納得。いやー、ホントにいい味出てますよーー。

土日もランチ時間帯の12:00-14:00のみ、限定20食なので気になる方はぜひどうぞーーー。あ、今日も売り切れていなければ14時までおっけーですよー!

—————

【馬すし日本酒スタンド ゆう馬】
下北沢カレーフェスティバル2015 MAP NO.116
公式サイト詳細ページ: http://curryfes.pw/archive/116/
北沢2-1-1
03-6805-4939
12:00~14:00

About the Author

クロダマサノブ

下北沢情報サイト【しもブロ】のキュレーターです、キュレーターってなんやねんって?下北沢のありとあらゆるモノをキュレーションしています。下北沢の街にたどり着いて25年、常に変化し続けるこの街のことを見続け、下北沢のイマを伝えています

View All Articles