[12/3・CLUB Que]シンガロンパレード presents 「盗難にあった“記念”ワンマンライブ!」

12月3日CLUB Queでワンマンライブを行うシンガロンパレード。1月の盗難事件、2度のアルバムリリースにサマソニ出演、そしてeo Music Tryグランプリ獲得、ドラマチックな1年を過ごした彼らをぜひ目撃してください!

シンガロンパレード - 2016.10.13 Pangeaみっちーさん: 自分の人生の中でこんな短い期間で2つも不幸が降りかかってくる街って初めてで、「下北沢に嫌われてるんかな」って。でも、そんなことを考えていたら、その日のライブ終わりにグッドモーニングアメリカたなしんさんが声をかけてくれて、「京都のライブハウスから紹介されて観に来ました、ライブよかったです」と。その後、話が進んでコンピレーションアルバム『あっ、良い音楽ここにあります。その伍』への参加が決定しました

---不幸な出来事が続いた、一方で良い話もあったわけですね

みっちーさん: その後は、アルバムを出してツアーに回ったのかな、6月はシャングリラでツアーファイナルをやって

晨さん: そのあたりでのSoul Mate Recordの話もあったよね

みっちーさん: そう、それまでは自主レーベルだったんです

晨さん: 結成して1年目くらいから鶴のライブに通うようになって、ある種僕らがつきまとってる感じだったのですが(笑)、2015年11月に鶴のツアーで共演させてもらうことになりました。その時に鶴がやっているSoul Mate Recordから出そうという話になって。2016年4月リリースの4th mini album『ベッドタイムガールズミュージック』は名前だけお借りしてリリースした感じですが、10月リリースの5th mini album『素敵な不摂生』はちゃんとSoul Mate Recordから出すことになりました。それで、曲づくりをはじめたのですが、作れどできず作れどできず、、、

みっちーさん: ホンマに思い出したくない(笑)

---そういえば、7月頃に東京に長く滞在していましたよね

晨さん: ちょうどレコーディングの期間ですね。元々ライブが3・4本くらい決まっていて、その間を埋めるようにレコーディングが入っていて。いっそこっちに住もうかと

みっちーさん: ホンマあれはイヤでしたね

ジョンさん: 疲れたね

みっちーさん: でも、その滞在中に『でれんの!? サマソニ!?』の最終オーディションがあって、結果的に東京に来といてよかったんかなって

---そのタイミングにあのオーディションがあったのですね。突然、サマソニに出る発表があってびっくりしました

シンガロンパレード - 2016.10.13 Pangea

---その後、『eo Music Try 2016』の話になるわけですね。一次審査を通過してインターネットでの投票が行われたわけですが、河原町路上でインターネット投票を呼びかけるとか、ここまでやるのかと思いました

みっちーさん: いやー、あれは大変でした。街中で入れてくれた人にはもちろん感謝していますが、毎日必死にやってることをツイッターを通して知って投票してくれた人も多かったので、ありがたかったです

---インターネット投票はちょっとの手間ですが、なかなかその手間を超えることができない。そんな中で、この行動はその手間を乗り越えることができたわけですね。気合い・本気さを感じさせられました

みっちーさん: 本当に必死でしたね、あの時期は仕事全部休んでやってましたからね、差入れのお弁当で食いつないでました(笑)。中には俺が地べたに座ってるのが可哀想だからって、座布団差し入れてくれたり、本当にありがたかったです

---ちなみに『eo Music Try 2016』は初めてのチャレンジですか?

晨さん: 応募自体は3回目ですね、去年一昨年と一次審査で落ちていたのですが、今年急に来ましたね

みっちーさん: ホントに急に。投票中にランキング発表したタイミングでも、まさか6位にいるとは思わんくて。ここまで上来たら決勝に行かないといかんなと

シンガロンパレード - 2016.10.13 Pangea

---この後、いよいよ『eo Music Try 2016』のグランプリ決定ライブです

みっちーさん: それ次第ですね、ホントに。正直、優勝したらお金盗まれたことが気にならないくらい賞金がもらえますからね(*グランプリには活動援助金現金として100万円が与えられます)、、、絶対、アイツ来よるで。もらったばかりのお金盗みに来よるで

---(現金ではもらえないと思うけど)会場はBIGCATですが、初めてですか?

みっちーさん: やったことないですね、初めてです。広いですね、、、

---グランプリいけますよね?

みっちーさん: 頑張ります! 1人2票持ってるので、全員のナンバー2になったら勝ちです

ジョンさん: 好きなバンドともう一バンド選べるので

晨さん: 最初のバンドがはじまるまでに入らないと投票用紙はもらえないし、最後のバンドが終わってから投票用紙が回収されるので、公正ですね

---15分間の3曲に、全てをかけてください!

シンガロンパレード - 2016.10.13 Pangea

---そして、ついに12月3日CLUB Queでの盗難記念ワンマンです

みっちーさん: 僕らワンマンは3回目ですが、東京のワンマンは初めてです。普段は30分の枠が多く、リリースツアーだとアルバムに入っている曲が中心になりますが、この日はワンマンなのでできる限り多くの曲をやりたいですね

---それぞれ、意気込みをお願いします

晨さん: いつも観てくれる人はもちろんですが、初めて観てくれる人も楽しんでもらえるワンマンライブにします!

シンガロンパレード - 2016.10.13 Pangea

ジョンさん: 僕はむしろいつもと変わらへん、自分たちのワンマンでいつも通りの楽しいライブをやるので、いつものように準備してもらえれば、ですね

シンガロンパレード - 2016.10.13 Pangea

みっちーさん: 東京のみんなと”わちゃわちゃ”したいので、”わちゃわちゃ”する準備だけしといてください。イロモノなんやろうなと思ってる人は、イロモノやと思ってきてください。いっぱい、笑わかせてあげる(笑)

シンガロンパレード - 2016.10.13 Pangea

---最後に、来年以降の目標について教えてください

みっちーさん: 今よりもっと多くの人に聞いてもらえることを目指したいです。そこに向かって3人ともやっていくので。今年いろいろあって認知度は高まったとは言え、東京の人からしたらまだ「だれ?」という状況なので、それを変えていきたいですね

---2016年も2ヶ月切ってますが、来年以降の活動に大きく影響を与える期間になりそうですね。『eo Music Try 2016』もワンマンも頑張ってください!

シンガロンパレード - 2016.10.13 Pangea

このインタビューの後、シンガロンパレードは『eo Music Try 2016』の決勝で見事グランプリとPocky賞をダブル受賞! ライブ配信で彼らのライブを観ていましたが、大勢の観客が詰めかけたビックキャットでいつも通り最高のアクトを披露した3人。フロアの手が一斉に上がる様を観て、その熱気がネットを通してこちらまで伝わるような、そんな15分間でした。まさに、グランプリにふさわしいライブだったといえます。

そんな、シンガロンパレードが12月3日(土)に下北沢CLUB Queでワンマンライブを行います。インタビューを通してわかりましたが、1月の盗難騒ぎから本当に様々な出来事があった2016年。それを締めくくる意味でも、必ずやステキなライブを観ることができるでしょう。

シンガロンパレードpresents 「盗難にあった”記念”ワンマンライブ」 ~身体と心に悪いぃ♥ツアーファイナル~』、は下北沢CLUB Queにて12月3日(土)18:30開場19:00開演。チケットはバンド手売り・バンド予約、Que店頭及びローチケe+にて発売中です。

シンガロンパレードpresents 「盗難にあった”記念”ワンマンライブ」 ~身体と心に悪いぃ♥ツアーファイナル~
シンガロンパレードpresents 「盗難にあった”記念”ワンマンライブ」 ~身体と心に悪いぃ♥ツアーファイナル~

シンガロンパレードpresents 「盗難にあった”記念”ワンマンライブ」 ~身体と心に悪いぃ♥ツアーファイナル~

開催日: 2016年12月3日(土)
会場:下北沢CLUB Que
開場: 18:30 / 開演: 19:00
前売 ¥2,500 / 当日 ¥3,000(+1D)
シンガロンパレード初の東京ワンマンライブ!
1月26日、現金20万円とスタッフのパソコン、メンバーの財布が楽屋で盗難に遭いました。
その”盗難”に遭った事件を記念して、ワンマン開催を決定!
はたして20万円+αを取り返せるレベルの、最高の夜は作れるのか?!

[2016.12.2 追記]
昨日12月1日、eo Music Try 2016を終えて1本目のライブを名古屋・CLUB ROCK’N’ROLLで観ました。この日のトップバッターとしてステージに登場したシンガロンパレードの3人。挨拶代わりの「KYOTO-JIN PEOPLE!!」にはじまり、「ステキな不摂生」と一気にフロアを盛り上げ、「YA•SE•RU•WA」ではeo Music Try 2016決勝ライブを彷彿とさせるべくフロアの手が一斉に上がる光景も。一気にテンションを変えた「野良でケッコー」では、その想いが込められたみっちーのヴォーカルにちょっと泣かされてしまった。その後は「oh!!嫉妬」「ビービジービー」「10回死んでも」と再びフロアの温度は上昇! ラストの「ジャパニータ」で盛り上がりは最高潮へ! 12月3日に下北沢CLUB Queのワンマンライブが大いに期待できる、プレファイナルとなりました。MCでも話していましたが、例の盗難騒ぎの翌日にライブをしたのがここCLUB ROCK’N’ROLLでしたね。逆に今回は名古屋から下北沢CLUB Queへ、そういう意味でも彼らにとって印象深いライブとなりました。

今のシンガロンパレードは明らかに勢いに乗っています。もちろんこれまで観たどのライブも、彼らの勢いに飲み込まれるアクトを見続けてきましたが、それをさらに上回る何か神がかっているようなライブを観ることができました。ぜひ、12月3日下北沢CLUB Queでそれを目撃してください!

シンガロンパレード - 2016.12.1 CLUB ROCK'N'ROLL
シンガロンパレード - 2016.12.1 CLUB ROCK’N’ROLL
シンガロンパレード - 2016.12.1 CLUB ROCK'N'ROLL
シンガロンパレード - 2016.12.1 CLUB ROCK’N’ROLL
シンガロンパレード - 2016.12.1 CLUB ROCK'N'ROLL
シンガロンパレード - 2016.12.1 CLUB ROCK’N’ROLL