『いきなり!ステーキ』、メディアでも散々取り上げられているのでお店の名前はもちろん知っている。が、今までお店に行ったことはなかった。そんな『いきなり!ステーキ』が2019年1月30日、下北沢にオープンした。このお店が401号店だとか。これは行くしかないだろう、11時開店直後を狙ってお店に向かった。

ん、誰もいない、、、店頭を見て疑問に思ったが、実は開店直後のお客さんは全て店内に。ほぼ満員の店内は、なんだかよくわからない熱気に満ちあふれていた。



頼むメニューは決めていた、「ワイルドステーキ 300g」ランチタイムはライス・サラダ・スープが付いて1390円(税抜)。300gが多いのかよくわからないけど、200g(1130円・税抜)と450g(1850円・税抜き)の中間にしておいた。





まわりのテーブルに次々と肉が運ばれてくる、肉肉肉、当然だが肉まみれだ。左隣のお客さんなんか、ライス抜きで肉を食べている。なんだろうこの世界は、、、。そして、自分のテーブルにも肉が運ばれてきた。


300gという量はそこまで多くないというイメージだったが、実際に肉が目の前に登場すると予想以上のボリュームだと実感する。表面はしっかり中はレア、この焼き加減がたまらない。


ソースをつけずに肉を食べてみる、、、肉だ、肉肉しいほどに肉だ(当然)。あー、肉を食べているよーーー、という実感で満たされる。いや、ソースかけて食べろよ。

「じゅゅゅゅうううぅぅぅぅゅぅぅっぅうううううう!!!」
ぐわ、やっちまった、ちょっとだけかけるつもりが大量に注ぎ込まれるソース、無限に湧き上がる湯気、、、眼鏡も曇る。全く切らずにソースをかけちゃったけど、どういう食べ方が正しいのだろう。実はYouTubeにこんな動画がアップされていた。
はい、最初に好きな加減に焼いて、それからソースをかけましょう。先にソースをかけると、当然ながら鉄板が冷めちゃいます。右隣のお客さんはちゃんと火を通して切り分けてからソースをかけていた、、、学びました。
300gは多すぎないけど、決して少なくはないひたすら肉が続く。十分すぎるほど肉を堪能することができる。途中、味に変化をつけるべく胡椒を振りかける、全然出ないから思いっきり一回転回したら大量に出てきて味が変化しすぎてしまう、スパイシー。
うわぁあああ、予想より遙かに肉多かったよ300g。若い人なら余裕なんだろうなー、記事のために450gにしようかと思ったけど思いとどまって正解だった。ランチは決まった重さでメニューがあるけど、夜は量り売りなんですよね。1kgとか頼んじゃう人もいるのだろうか、、、。
下北沢にもいくつかステーキが食べられるお店がありますが、『いきなり!ステーキ』の存在感は大きいと思います。とにかく肉がたべたい! そんな方は、ぜひ一度お試しください。

『いきなりステーキ 下北沢店』
北沢2-11-3
03-5787-8929
11:00-23:00(L.O. 22:45)
ランチタイム11:00-15:00(平日のみ)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/shimokitazawa/