2021年6月16日に下北線路街に開業した商業空間『reload(リロード)』、二階の最も東寄りに立ち飲み居酒屋『立てば天国』がオープンしました。6月21日に緊急事態宣言が解除され、お酒の販売も19時まで解禁となったこともありお店にうかがいました。

17時オープンと聞いていたのですが、15時半頃にお店をのぞいてみるとすでに営業している模様。まん延防止等重点措置によりお酒の提供時間が19時までなので、土日と同じく平日も13時から営業しているとのことです。後で気がつきましたが、ちゃんとお店のInstagramで告知されていました。
実はこのお店に来るのは2回目で、オープン前に開催された内覧会で試食をさせてもらいました。





この、内覧会の時に試食した牛モツ煮がとーってもスパイシーで、どう考えても単なる立ち飲み屋さんじゃないなって思っていました。まあそれもそのはずでこのお店『立てば天国』は、『下北沢熟成室』や『カレーの惑星』など超個性的な飲食店を下北沢ですでに4店舗を展開している株式会社ヒネルが新たに出店したお店だからです。というわけで、改めて『立てば天国』にお伺いしたわけです。






キンキンに冷えたグラスに、これまたキンキンに冷えたホッピーと焼酎。いやー、居酒屋さんでこうやってお酒を飲むのっていつぶりだろう?? 超久々に飲んだホッピーは最高においしいいいい。ちなみに、こちらのホッピーはなんだか見慣れない瓶だなと思ったら「55ホッピー」という商品で、ホッピー発売55周年を記念して発売されたもの。麦芽使用率100%・海洋深層水を一部使用し、醸造時間も通常の倍をかけてじっくり丁寧に熟成されているとか。
そして、ホッピーのお供に頼んだ「夏野菜のナムル 中華風オイスター」と「ゴーヤのおひたし 黒酢とお出汁」がこれまた合うんだよなー。これからの季節どんどんおいしくなる夏野菜を、とーってもおいしくいただけます。夏野菜のナムルもおいしいですが、個人的にゴーヤが大好きでフツーに炒めるくらいしかレシピを知らなかったけど、黒酢とお出汁の加減が絶妙で独特の苦みとシャキッと感がとてもいい。こりゃー、ホッピーも進むわ! ビールもいっとこう!

やー、赤星のサッポロラガービールですよ! なんというか、立ち飲みの定番ビール!! ビールにはビールに合うおつまみを頼まねば!



チューリップの唐揚げって久しく食べてないなー、下味がしっかりと染みた手羽元がカラッと揚げられ、ビールに合いすぎ!! そして、〆鯖と切り干し大根とパクチーの和え物は、〆鯖のお酢がとってもいい感じで切り干し大根の食感も相まって、なんだか不思議な一品です。ビールに合う! いや、これはビールよりも焼酎の方が合うかも。って、立ち飲みで飲み過ぎはだめよーというわけで、本日はこの辺りでしゅーりょー、いやー、久々にお店で一人飲みでした。
スタンディングスタイルの『立てば天国』さん、お店自体は広くありませんが扉も窓も全開で換気は抜群です。窓枠をちょっとしたテーブル代わりにして飲むこともでき、これからの季節は本当に気持ちよくお酒が飲めるお店です。


そうそう、株式会社ヒネルと言えば6月26日(土)から、BONUS TRACKギャラリーで『株式会社ヒネル展 下北沢からおはよう。こんにちは。こんばんは。』 が開催されます。株式会社ヒネルの下北沢における歴史や変遷、各店舗のオープン秘話などをユーモアを交え紹介される展示、詳細はBONUS TRACKのnoteをチェックしてくださーい。しもブロも取材にうかがいまーす。

『立てば天国』
北沢3-19-20 reload 2-9
070-4731-1110
平日 17:00-24:00 *当面の間13:00-20:00で営業
土日祝 13:00-24:00(日は23:00まで)
公式Web
公式Instagram