多様なジャンルで活躍するPodcasterを集めたマーケットイベント「Podcast Weekend AUTUMN ‘22」が2022年10月1日(土)下北線路街・BONUS TRACKにて開催されました。
そもそもPodcast(ポッドキャスト)とは、「インターネットで音声データを配信するサービス」であり、インターネットラジオやその番組自体を指す言葉でもあります。
Podcasterとは配信者を指し、その番組のリスナーはもちろん、Podcaster同士の交流も会場内で大いに盛り上がりました。
その会場の様子を写真と共にご紹介させていただきます。
かくいう著者もPodcasterなのですが、実は3月に開催された第1回目のイベントをきっかけに配信を始めた経緯があります。今回も前回同様にふらりと立ち寄った来場者の方も楽しむ様子が見られ、このイベントでPodcastを知る方も多かったのではないでしょうか。
会場内に出店されているブースを見渡すだけでも、さまざまなジャンルのコンテンツがPodcastで楽しめるのがお分かりいただけるかと思います。(今回すべてご紹介しきれないほど、他にも出店ブースがたくさん!)
いわゆるプロの方ではない一般の方も多く配信しているため、掘り出し物のように、自分の好きな配信を見つける楽しさもあります。
…そうです、沼なんです!Podcastって!!
また、イベントに来場したPodcasterからも感想コメントをいただきましたので、以下ご紹介いたします。
No-MAD(ノマド)さん
想像以上に規模の大きいイベントであったことに驚くと同時に、まっすぐ歩くのが困難なほど参加者が多かったことに衝撃を受けました。我々は出店なしで参加させていただきましたが、嬉しいことに何名かのリスナーさんとお会いすることができ、”聞いてくれている人がいる”というありがたい事実を肌で感じることができました。他配信者さんとの新たな繋がりもでき、今後の配信への活力を得られたとても収穫の多いイベントでした。
TRIAD.FMさん
第2回Podcast Weekend運営関係者のみなさまおつかれさまでした。数年ぶりの下北沢で最初は不安でしたが、たくさんの有名Podcast番組さんの出店をはじめ、盛りだくさんのコンテンツで楽しい1日になりました。また、これまでSNS越しでやりとりしていたリスナーさんや他番組のポッドキャスターさんに、改めてご挨拶や感謝を伝えられた素敵なイベントでした。いまから第3回の開催が楽しみです!
「スマートフォンの普及」や「SpotifyやAmazon musicなどの音楽アプリでも聴けるようになったこと」、さらに「アプリだけで収録できるなど簡単な配信環境になったこと」で、日本でも盛り上がりを見せているPodcast界隈。
動画と違い、運動や家事の間に”ながら”で楽しめるコンテンツ!
この「しもブロ」を読んでいるスマートフォンでもすぐに聴くことができるはずですので、あなたもぜひPodcast沼にハマってみては?
Podcast Weekend AUTUMN ‘22
開催日:2022年10月1日(土)
開催時間:11:00〜 18:00
会場:BONUS TRACK
入場料:無料
公式HP:https://podcastweekend.jp
Podcast【Podcast Weekend, Podcast】https://spotify.link/PodcastWeekend
Twitter 【@podcast_weekend】https://twitter.com/podcast_weekend
Instagram【@podcast_weekend】https://www.instagram.com/podcast_weekend/
お問い合わせ先:info@podcastweekend.jp
Podcast Weekend 実行委員会
主催:株式会社ツドイ
企画協力:TCM
デザイン:株式会社Polarno