餃子の王将の「餃子」 餃子の王将の「餃子」

餃子の王将の「餃子」が改良されたらしいので確かめてきた

下北沢にもお店がある『餃子の王将』を運営する株式会社王将フードサービスから、こんなリリースが送られてきた。

【餃子の王将を もっとおいしく】「Challenge 2024」Vol.1 餃子
【餃子の王将を もっとおいしく】「Challenge 2024」Vol.1 餃子

なんでも、「餃子の王将をもっとおいしく Challenge 2024」と題し、料理のさらなる品質向上を目指した新たな取り組みを進め、その第一歩として看板メニューの「餃子」を改良し1月28日から提供するとのこと。

「餃子」の餡に使用している生姜の調理方法を見直し、生姜の香りや風味を活かし、生姜の旨味がよりクリアーになった味わいになったとのことです。

餃子の王将の「餃子」、まあ写真を見てもどう変わったのか分からないけど、、、
餃子の王将の「餃子」、まあ写真を見てもどう変わったのか分からないけど、、、

そこまで言うのなら、味わってみようじゃないか新しい「餃子」を!

『餃子の王将 下北沢店』
『餃子の王将 下北沢店』
もちろんお店にも貼られています「餃子の王将をもっとおいしく Challenge 2024」
もちろんお店にも貼られています「餃子の王将をもっとおいしく Challenge 2024」
餃子を味わうには「餃子定食」を頼むしかありませんな
餃子を味わうには「餃子定食」を頼むしかありませんな
餃子の王将 下北沢店の「餃子定食」935円(税込)
餃子の王将 下北沢店の「餃子定食」935円(税込)
焼きたて餃子12個、とにかく餃子を味わえ!という定食
焼きたて餃子12個、とにかく餃子を味わえ!という定食
とりあえず何もつけずに食べてみるか
とりあえず何もつけずに食べてみるか

あれ、こんなに美味しかったっけ?

何もつけずに食べての感想、とても整った味わい。実は餃子の王将自体に来たのは2年ぶりくらいだったのですが、以前の餃子のイメージはどちらかというとジャンキーでオラついた味(?)でしたが、なんとも丁寧な餃子に変貌を遂げていました。

餃子のタレ&辣油で食べてももちろん美味しい
餃子のタレ&辣油で食べてももちろん美味しい
コショウをつけて乱暴な味わいにしてみたけど、ベースの餃子の美味しさは変わらず
コショウをつけて乱暴な味わいにしてみたけど、ベースの餃子の美味しさは変わらず

うん、確かに美味しくなっています。ちなみにしもブロで以前に餃子の王将を紹介したのは2014年で、その時は生姜と皮に使う小麦粉を国産のモにしていました。あの時はあまり変化が分からなかったけど、今回は変わったと感じましたね。

ちなみに、青森県産にんにくを通常の「餃子」の2倍以上使用した「にんにく激増し餃子」、にんにくを一切使用しない「にんにくゼロ生姜餃子」もおいしくなったそうです。というか、どちらも食べたことないので、今度食べ比べてみよう。

みなさん、ぜひ新しくなった餃子の王将の「餃子」を一度味わってみてください。

スープは相変わらずジャンキー
スープは相変わらずジャンキー

『餃子の王将 下北沢店』

代沢5-36-16 [Google MAP]
03-3419-6955
月 11:00-22:00(ラストオーダー21:30)
火~日 11:00-24:00(ラストオーダー23:00)
Web