2025年7月25日(金)から8月3日(日)まで10日間にわたり下北線路街 空き地にて、「キリン 午後の紅茶」を無料で体験できるイベント『夏のアイスティースタンド』が開催されます。

まずは一口、キンキンに冷えた「キリン 午後の紅茶 レモンティー」は暑い夏をクールダウンさせてくれて美味しーい! そして、トッピングされた「サクレレモン」をかき混ぜると味わいが大きく変化、甘みと共にレモンのフレッシュな酸味が加わり、さらにはシャリッとした食感が心地よいですねー。そうか、こういう飲み方もあるのかー、新発見ですねこれは。

改めて、午後の紅茶『夏のアイスティースタンド』は、2023年より“夏のアイスティー”コミュニケーションとして毎年開催されているイベント。今年はより“暑い夏にぴったり”のアイスティー体験をお届けしたいという思いから、氷をたっぷり使った冷たくておしゃれで新しい、夏のアレンジティー「ICEICEICE TEA」が無料で提供されます。
「ICEICEICE TEA」は、大小2種類の大きさの氷が入ったオリジナルカップに「キリン 午後の紅茶 レモンティー」を注ぎ、最後にレモンかき氷をトッピングした、3層の氷で楽しむ新しい夏のアイスティー。レモンティーと相性抜群なレモンかき氷には、フタバ食品株式会社の夏の定番商品「サクレレモン」を使っています。いやー、改めてですが、この組み合わせは本当にステキです!

午後の紅茶『夏のアイスティースタンド』は、8月3日(日)まで下北線路街空き地で開催。営業時間は12時から19時半までで、整理券は10時から当日分が配布されます。時間指定ができるので、まず整理券をもらって下北沢でお買い物やランチをするのもアリですよー。ちなみに初日はまだ余裕があるみたい、話題になるのは間違いないので早めに体験しちゃいましょう! 提供の列と整理券の列は別々なのでご注意くださーい。
ちなみに、午後の紅茶『夏のアイスティースタンド』は8月8日(金)から8月11日(月・祝)の4日間限定で名古屋・栄駅エリア「SLOW ART CENTER NAGOYA広場」と大阪・梅田駅エリア「KITTE大阪/サンクンガーデン(B1F)」でも開催されます。どちらの事前応募制で抽選、来場応募の受付期間は、7月28日(月)10:00~8月3日(日)23:59までとなります。応募サイトURLは7月28日(月)にキリンビバレッジ公式Xアカウント及びイベントページにてお知らせ予定とのことです。


関東の皆さんはぜひ下北沢で、名古屋と大阪の皆さんは応募の上で(当たりますようにー)、「ICEICEICE TEA」を味わいましょうー!

午後の紅茶『夏のアイスティースタンド』
場所: 下北線路街 空き地(東京都世田谷区北沢2-33-12) [Googleマップ]
開催期間: 2025年7月25日(金)~8月3日(日)の10日間
営業時間: 12:00〜19:30 ※会場の「下北線路街 空き地」は10:00に開門となります。
料金: 無料(当日に整理券を配布します)
内容: 「キリン 午後の紅茶 レモンティー」でつくる夏のアレンジティー「ICEICEICE TEA」または「キリン 午後の紅茶 ストレートティー」を1杯無料で提供
Web