みなさま、あけましておめでとうございます、2015年も下北沢ブロイラーをよろしくお願い申し上げます。と、挨拶しておきながらですが、2014年12月公開記事のアクセスランキングを紹介しますですー。
—————
【10位】
『恩送り』 ~ コラム:だから下北沢

10位は、12月から始まったうらんさんによるコラム「だから下北沢」の初回コラム『恩送り』がランクインしました。やなか珈琲店の恩送りカード、そのユニークな仕組みを取り上げたコラムでした。
記事を読む ⇒ 『恩送り』 ~ コラム:だから下北沢
【9位】
[12/6-7] 気仙フェア2014冬開催、W-1 グランプリの本戦も開催!
9位は、すっかり恒例となった気仙フェア、そしてW-1 グランプリの紹介記事でしたー。W-1グランプリではシモブロ考案のたこ焼き風「わかめ焼き(ホタテ入り)」が本戦にエントリーしてましたね。
紹介記事を読む ⇒ [12/6-7] 気仙フェア2014冬開催、W-1 グランプリの本戦も開催!
【8位】
レビュー:世田谷ライフ No.51 下北沢特集
8位には世田谷の様々なエリアを特集する『世田谷ライフ』さんのvol.51下北沢特集号のレビュー記事がランクインしました。下北沢周辺の120を超えるお店が紹介されている、下北沢好きは必読の一冊です。
紹介記事を読む ⇒ レビュー:世田谷ライフ No.51 下北沢特集
【7位】
『下北沢の聖夜』 ~ コラム:だから下北沢
7位にもうらんさんのコラムで12月24日に開催された小径のノエルを紹介した『下北沢の聖夜』がランクインしました。開催当日には各お店のキャンドルを取り上げた記事もお送りしましたー。
紹介記事を読む ⇒ 『下北沢の聖夜』 ~ コラム:だから下北沢
【6位】
『らーめんつけ麺 春樹』

6位はニューオープンのラーメン店「らーめんつけ麺 春樹」さんの紹介記事です。つけ麺は900gまで増量無料とのことですが、1kg弱の麺ってどんな器に入ってくるのだろう、、、。
紹介記事を読む ⇒ 『らーめんつけ麺 春樹』
【5位】
1杯500円?!驚き価格の豚骨ラーメンと愛され店長さんのお店~『哲麺』~

5位もラーメンの紹介記事、西口の鎌倉通ぞいにある豚骨ラーメンのお店『哲麺』さんの紹介記事です。500円で頼めて、しかも替玉50円と安いのも嬉しいですね。
紹介記事を読む ⇒ 1杯500円?!驚き価格の豚骨ラーメンと愛され店長さんのお店~『哲麺』~
【4位】
『不易流行』 ~ コラム:だから下北沢
4位にはまたまたうらんさんのコラム『不易流行』がランクインです。こちらは、カフェ・トロワシャンブルさんの紹介コラムです。
紹介記事を読む ⇒ 『不易流行』 ~ コラム:だから下北沢
【3位】
選挙に行こう!『衆議院議員選挙東京都第6区(小選挙区)』情報

3位には、下北沢ブロイラー初となる選挙の記事がランクイン。突然行われた解散に伴う衆議院選挙、下北沢が含まれる選挙区東京第6区の候補者の皆様の紹介と選挙割りに関する情報を掲載した記事でした。下北沢で行われた3候補の街頭演説も動画で紹介しています。
紹介記事を読む ⇒ 選挙に行こう!『衆議院議員選挙東京都第6区(小選挙区)』情報
—
そして、2位の発表ですが、1位は紹介記事で2位は結果発表記事ですので同時に発表しますね。
【2位】
決定!! 下北沢で一番好きな『ラーメン』2014
【1位】
今年もやります! 下北沢で1番好きな『ラーメン』2014
これですよこれ、下北沢で一番好きな『ラーメン』2014の記事がナンバーワンですよね。ちなみに、優勝は【鶏そば そると】さんで昨年に続き2連覇を決めました。
紹介記事を読む ⇒ 決定!! 下北沢で一番好きな『ラーメン』2014
—————
以上、2014年12月に掲載された記事のアクセスランキングでしたー。あ、2014年のアクセスランキングについては、12月17日に開催されたイベントレビューという形で紹介予定ですので、もう少しお待ちくださーい。
2015年も、下北沢の様々な情報をお伝えしますので、引き続きよろしくお願い申し上げますー。