2016年3月13日(日)に開催される2016年一発目となるサーキットイベント『Beat Happening!下北沢CIRCUIT PANIC!』。各会場ラストとなる21・22時台に登場するアーティストをご紹介します。【オワリカラ】【水中、それは苦しい】【ナードマグネット(大阪)】【みるきーうぇい(大阪)】【チーナフィルハーモニックオーケストラ】【URBANフェチ】の6組です。
【オワリカラ】
[21:40 CLUB 251]
Vo.Gt. タカハシヒョウリ / Ba. ツダフミヒコ / Key. カメダタク / Dr. カワノケンタ
2008年結成。gt.voタカハシヒョウリの歌世界とメンバー4人のアンサンブルは激しく耽美、変幻自在。「終わり」と「始まり」二つの言葉が示すとおり、ポップとアヴァンギャルド、未来と過去の架け橋となる「最重要」ロックバンド。
○ビーハプ下北沢サーキット! 紹介ページ
○公式Webサイト
○Twitter
【水中、それは苦しい】
[21:20 CAVE BE]
Vo.Gt. ジョニー大蔵大臣 / Vn.セクシーパスタ林三 / Dr. アナーキー吉田
○ビーハプ下北沢サーキット! 紹介ページ
○公式Webサイト
○ジョニー大蔵大臣Twitter
【ナードマグネット(大阪)】
[21:25 Daisy Bar]
Ba.Cho. 前川知子 / Vo.Gt. 須田亮太 / Gt.Cho. 藤井亮輔 / Dr. 秀村拓哉
2006年春結成、メンバーの脱退を経て2012年11月に藤井亮輔が加入、現在に至る。主にUSパワーポップに影響を受けたサウンドだが、ライブはけっこうエモーショナル。ほとばしる汗!とにかく良い曲を作りたいと、そんな一心でがんばっております。どうぞよろしくお願いいたします。
○ビーハプ下北沢サーキット! 紹介ページ
○公式Webサイト
○Twitter
【みるきーうぇい(大阪)】
[21:30 THREE]
Gt.Vo. 伊集院香織 / Ba. 福尚光
大阪発、大人になるのをやめてしまった3人のバンド「みるきーうぇい」。本人の実体験から生み出される痛々しい魂の叫びが、同じような経験のある若い世代を中心に絶大な支持を受けている。
○ビーハプ下北沢サーキット! 紹介ページ
○公式Webサイト
○Twitter
【チーナフィルハーモニックオーケストラ】
[21:05 GARDEN]
「チーナ」はピアノヴォーカル、ヴァイオリン、コントラバス、ギター兼マイクロコルグ、 ドラムの5人から成る独特の個性を放つグループ。2015年5月より「チーナフィルハーモニックオーケストラ」として総勢15人編成の活動をスタート、より音楽の幅を広げている。
○ビーハプ下北沢サーキット! 紹介ページ
○公式Webサイト
【URBANフェチ】
[22:00 BASEMENT BAR]
2004年末結成。長崎県佐世保市出身のVo.、G.の野田耕平、そしてB.の野田修平。結成以来、サポートDrで九州を中心に活動してきたが、2009年5月、Dr.鈴木マリが加入。3人が繰り出す強靭なボトム・グルーヴと、それに絡みつく変則的なリズムは、一度聞けば病みつき必至。加えてこのサウンドを更に変態(?)ならしめる歌詞が、こってりとトッピングされている。
○ビーハプ下北沢サーキット! 紹介ページ
○公式Webサイト
○Twitter