2025年8月5日(火)は「箱そばの日」、今年開業60周年を迎えることもありいつもとは違うスペシャルな1日として、この日から特急ロマンスカー・EXE(30000形)の車体側面に“箱根そば60周年記念マーク”を掲出した記念車両を運行することが発表されました。また、8月5日にはその車両に乗車しての記念ツアーイベントを実施。更に今年の「箱そばの日」記念メニューは8月4日から6日までの3日間提供されることも発表されました。

ここで改めて『箱根そば』についてご紹介。1965年に新宿駅構内で最初の店舗が営業を開始し、今年が60周年となります。駅の立ち食いそば店舗は、駅における飲食機能として、かつては多くの鉄道沿線で店舗が見られましたが、時代の変遷とともに、業界全体が縮小してきた歴史もあります。そのような中、『箱根そば』は、座席の設置や生めんの採用、「コロッケそば」や「豆腐一丁そば」等の特色あるメニューの販売などの過去からの先駆的な取り組みに加えて、地域に密着し日々の暮らしに根差した食の提供を真面目に続けることによりお客様に愛され、現在でも沿線に34店舗(総店舗数44店舗)を展開しており、小田急線沿線の『ソウルフード』と呼ばれる稀有な存在となっています。
特色ある地域ブランドの一つともいえる『箱根そば』の60年の節目にあたり、小田急線の象徴である特急ロマンスカーとの特別なコラボレーションをいたします。お客さまに長年のご利用への深い感謝の気持ちを広くお伝えするとともに、「箱根そば」の認知度やブランド価値のさらなる向上を目指してまいります。さらに、60周年を契機に独自の強みや特色を一層磨き上げ、小田急沿線の“ソウルフード”としてのブランドをより強固に確立することで、小田急グループの目指している地域価値創造への貢献を図るとのことです。
気になる記念ツアーの概要は、以下の通りとなります。
「箱根そば60周年記念ツアー~おかげさまで60周年 ずっとそばに。~」
開催日時: 2025年8月5日(火) 10:00 小田急新宿駅南口改札前集合 ⇒ 12:15頃 小田原駅解散
旅行代金: 大人(中学生以上):3,850円、こども(小学生) 3,000円 ※乗車券・特急料金を含みます
募集人員: 48名(最少催行人員25名) ※応募者多数の場合は抽選となります
実施概要:
・箱根そば60周年記念車両の初運行日に10号車を貸切、車内にてイベントをお楽しみいただきます
・箱根そばグッズが当たるクイズ大会・じゃんけん大会を開催
・箱根そば60周年パッケージ「そばつゆおにぎり」を車内で提供
・特典として、箱根そば60周年記念ロゴ缶バッジ、オリジナルボールペン、オリジナルクリアファイル、豆腐一丁そばうちわ(いずれも箱根そばロゴ入り)、また、当日使用した箱根そば60周年記念車両マークのヘッドレストカバーをお持ち帰りいただけます。
申し込み: 小田急ONEイベントページより抽選 ※お申し込みには小田急ONEの会員登録が必要
抽選応募期間: 2025年7月15日(火)17:00 ~ 2025年7月21日(月)23:59 ※当選者あてメールは7月22日(火)送付予定


まずは、箱根そば60周年本当におめでとうございます! 初めて入った『箱根そば』はたぶん新宿だったと思います。そして下北沢に来てからは、改札横の改札内外から利用できるハイブリッド店舗でよく食べていました。駅の改修で箱根そばがなくなってしまったのはとても残念でした。それだけにシモキタエキウエで12年ぶりの復活は、本当に嬉しかったですね。
そんな箱根そばの60周年ですが、今回発表された「箱根そば60周年記念ツアー」にめっちゃ行きたい、、、が、平日なんですよね。まあ、お子さん的には夏休みだから全然ありなんだよなぁ。ああ、行きたいなぁ、仕事の予定入っちゃってるけど、、、。
とりあえず8月5日だけ販売されていた「箱そばの日」記念メニューが8月4日から提供されるので、60周年を祝うべくソッコー食べに行きます! 今年はどんなメニューになるのかなー?