皆さん、こんにちは!かごんまなっちゃんです。この間は演劇でしたが、今回は映画です!

知る人ぞ知る、下北の映画館・トリウッド(tollywood)が実はチェコアニメ週間なんです!

色々なチェコのアニメを観れる、この映画企画で私はモグラのクルテクをチョイス! 料金は一般 1,000円、小学生以下は800円です。

真ん中がクルテク!きゃわいいですね!

真ん中がクルテク!きゃわいいですね!

フィンランドのムーミンに、ロシアのチェブラーシカと、異国のキャラクターが何かと日本では流行っていますが、チェコもクルテクくんの他に、アマールかちゃんなども人気ですね!

かわいくて可憐で優しくて、たくましいらしい!恐ろしい子!

かわいくて可憐で優しくて、たくましいらしい!恐ろしい子!

このアマールカちゃんなんかは、私の友人でもラインのスタンプを購入してる子が何人かいてますねえ!最近人気沸騰中なのかもしれません!トリウッドでは、このチェコアニメ週間にアマールカも観ることができます!

しかし、今回は、以前から本屋さんで見かけて気になっていた、もぐらのクルテクを観てきました!

下北沢南口の商店街の喧噪を過ぎるとあらわれる、トリウッド。

中に入ると、クルテクやアマールカちゃんのグッズが!

左はしがクルテクコーナー!

左はしがクルテクコーナー!

あ!手前にクルテクキーホルダーが(アマールカちゃん押しのようです)。

あ!手前にクルテクキーホルダーが(アマールカちゃん押しのようです)。

もう、入り口で既に、活力をもらった私です。

うはうはしながら、中に入ると、これまた素敵な空間が!

これぞミニシアター!

これぞミニシアター!

私は、前にミニシアターのボランティアをしていたこともあり、こういう小さな映画館に出会うと無条件に興奮してきます。笑

ミニシアターですが、半分以上の座席に、ドリンクホルダーが備え付けられており、なかなかグッドな環境!

お客さんは、私の他にはお洒落なお姉さんが1人と、2人のちびっこ少年とお母さんという、かなりアットホームな感じでした。

映画では、だいたい10分くらいのアニメーションを6つ観ることができ、そのどれもが1話完結もので、すごく見やすい!

友だちのねずみ君と赤いオープンカーに乗っています!

友だちのねずみ君と赤いオープンカーに乗っています!

こんな感じで、とっても色合いが味わい深くて、センスがいいですよね!

クルテクは、自動車に乗ったり、ロケットに乗ったり、お絵描きをしたり、大忙し!

クルテクはもぐらということでとっても小さいのですが、映画はそんなクルテク目線なので、まるで自分も小さくなってしまったような、そんな気分にもさせてくれます!

しかし、どのシーンも本当に微妙な色のニュアンスが、観ていると、とっても楽しい気持ちになってきます!

絵の具遊びをするシーンなんか、クルテクの色彩感覚はかなり必見です!まるで、マリメッコのファブリックを見ているかのような気持ちになります!

絵本を読んでいるような、そんな気分にも近い、クルテクの味わい深さ!

台詞はありませんが、時々、たてる笑い声に本当にきゅーんとします。

他にも、何かやらかした時にする顔が、とってもチャーミング!

10580241_608493329271391_1351603607307897323_n

クルテクのびっくり顔

自分に自信がある方は、ぜひ上のクルテクの真似をしてみてもいいかもしれません!

私の席の近くのちびっこ少年たちは、クルテクが何かにはまったり、どこかですっころんだりする度にきゃっきゃ喜んで、お母さんから注意されていました。笑

ちなみに、クルテクというのはチェコで「もぐら」という意味だそうです。

本国で半世紀にも渡って愛される、国民的キャラクター!!!

日本でも、ドラえもんなどいらっしゃますが、頭が丸いってだけで、なんとなく心をゆだねそうになりますよね。

そんな、クルテクや、アマールカちゃんに下北トリウッドで会えるのは、あと少しだけ!

もうすぐ終わっちゃうんですっ!ぴえ〜ん

もうすぐ終わっちゃうんですっ!ぴえ〜ん

ぜひ、チェコの愉快な仲間たちに、会いに行ってみてはいかがでしょうか?

_________________________

tollywood(トリウッド)
東京都世田谷区代沢5-32-5-2F
03-3414-0433
火曜日定休
http://homepage1.nifty.com/tollywood/

About the Author

かごんまなっちゃん

生まれは鹿児島。大学は大阪。現在は下北。言葉がしっちゃかめっちゃか。もちろん中身もしっちゃかめっちゃか。

View All Articles