皆さんこんにちは、下北沢ブロイラー プロデューサーの黒田です。下北沢ブロイラー6周年宴のお知らせです。2014年8月20日をもって、下北沢ブロイラーは6周年を迎えます。地域SNSの「下北沢ブロイラーSNS」が2008年8月20日にオープンし、昨年春からは地域SNSから地域メディアに衣替えをした下北沢ブロイラー。その6周年を下北沢好きの皆様でお祝いいただければ幸いです。

今年はすでに2回開催している「 フリーソーメン 」としての開催です。しかも、これまでの2回とは異なり竹を利用した流しそうめんにチャレンジします。8月初旬にテストで流してみましたが、大きな問題といえば「キャパシティ的にかなり無理ゲー」くらいでしょうか(そこが一番クリティカル)。まー、なんとかなるんじゃなーい。とりあえずソーメンは5kg用意しておきます。

ソーメンは竹で流すものである

イベント参加者はFacebookイベントページからお申込みくださいませ。あ、Facebookとか嫌、Twitterでって方は@shimobroしてください。

『下北沢ブロイラー6周年宴【今年は、フリーソーメン! 4時間耐久フリー流しそうめん(竹)】~第3回 下北沢フリーソーメン~』
[開催会場] 下北沢ブロイラー編集部(有限会社第四企画)
北沢2-1-8 サンコービル4F
[開催日時] 2014年8月20日(水)
オープン・スタート:18:30、最終ソーメン流:22:30、完全撤収:23:00
[参加資格] 下北沢が嫌いじゃない人でソーメンアレルギーじゃない人ならだれでも
[参加費] 無料(ソーメンと麺つゆ、薬味のみ)
[その他] ソーメンしかありませんので、飲み物は各種持参ください。下北沢ブロイラーとしてはクラフトビールがオイシイお店「北沢小西」さんをビール購入推奨店舗とします、見たことがないクラフトビールが満載。また、差し入れ大歓迎です、こってりしたやつお願いします! マイ麺つゆ持参も歓迎です。
10人入ったらいっぱいの事務所なので、予めご了承ください。譲り合ってソーメンを取得してください、譲り合ってソーメンを流してください。あ、ソーメン茹で担当ソーメン流し担当共に大募集中です。

流しそうめんテストの図。角度がきつすぎというクレームだけは受け付けません!

流しそうめんテストの図。角度がきつすぎというクレームだけは受け付けません!

About the Author

黒田

下北沢の街に流れ着いてはや22年、この街で映画のワンシーンのような場面を見続ける日々。Web制作会社の有限会社第四企画社長兼インフラエンジニア兼しもブロキュレイター。日夜下北沢のエンターテインメントをチェックし、ひとりでも多くの人たちに伝えるべく下北沢の街を駆けずり回っております。 [Twitter]m_kuroda

View All Articles