そんな彼女の下北沢に対する考えや想いが詰まった本、それが【シモキタらしさのDNA「暮らしたい 訪れたい」まちの未来をひらく】です。グリーンライン下北沢のメンバーから献本頂き、じっくり目を通しました。まず、驚いたことは250ページ中100ページ以上を費やし、下北沢という街の歴史を振り返り、そして数え切れないほどのお店を紹介していることです。これは、単なる街づくりの本じゃない、下北沢という街全体を包含した上で未来の下北沢がどうあるべきかを伝える、いやこの本を手に取った人たちと一緒に考えてゆく、そんな本だったのです。
この本に掲載されている写真や資料は、私も初見のものも少なくなく、数々の図表や資料そして年表も含め、下北沢の歴史を振り返る上で極めて貴重なものばかりでした。さらに、ミュージシャンの曽我部恵一さんや保坂展人世田谷区長、そして下北沢レディージェーン店主の大木雄高さんをはじめとした下北沢関係者総勢20名によるコラム『私が重うシモキタらしさのDNA』が掲載されています。誰もが下北沢を愛し、この街の未来を真剣に考えている方ばかりです。
そして最大の特徴は本編が全て英訳が併記されていることです。ここ数年で一気に外国からの観光客が増えた下北沢。ミシュラン「グリーンガイド」やフランスの観光ガイドブック「ギド・ブルー」などで取り上げられたこともあり、下北沢という街に興味を持つ海外の方が増えていますが、そんな方々にも読んで頂ける本なのです。
改めて第1章は「シモキタらしさのDNAとは?」と題し高橋ユリカさんが、1950年代から下北沢の街の歴史を振り返り、そして下北沢の街が道路問題に揺れ動く時代を挟み、シモキタらしさについて丁寧に解説、そして考察しています。
正直、第1章を一度読んだだけでは、あまりにたくさんの下北沢が出てきてすんなり頭の中に入ってきません。今に至る歴史やこの街にあるお店や会社そして人など、一括りにしようとしてもすることができない。それが下北沢という街である、そのことを再認識させられる内容でした。
続く第2章は小林正美さんによる「シモキタの街づくりとその変容」。第1章と内容はがらっと変わり、都市設計(デザイン)的な視点で下北沢の歴史と現状を振り返り、学術的な観点による提案、そして区民参加による小田急線跡地の活用についての議論について解説されています。そして2011年3月11日の東日本大震災以降の「グリーンライン下北沢」設立の流れについても記載されています。
この章で最も印象的だったのは、日本の小さな街である下北沢について、海外の建築家や学生が提案してくれていたということです。やはり、下北沢という街は日本人のみならず、海外の方から見ても関わりたくなるような魅力を持つ街なんだと改めて認識しました。
そして、ラストとなる第3章は再び高橋ユリカさんによる「さよなら踏切、まちの未来へ」。小田急線が地下化された事によって一気にリアリティが増した小田急線跡地の活用。高橋さんが参考にしたニューヨークハイラインの事例、グリーンライン下北沢が提言する8つのビジョン、そして最後に彼女が思い描く「シモキタらしさ」を私たちに投げかけてくれています。
最終章、最後の彼女の言葉を受け、高橋ユリカという人からこの本を読んだ全ての人にバトンが渡されたという事に気がつきます。下北沢らしい小田急線跡地を誰よりも待ち望んでいたユリカさん。彼女が見ることができなかった未来の下北沢を、1人でも多くの人が考えてくれますように、そんな想いが込められていました。

下北沢という街が好きな方、下北沢でお店を経営されている方、下北沢のこれからを考えたい方、今後下北沢に関わりを持っていく方にとっては必読の書籍となります。いわゆる観光ガイドのような書籍ではありませんが、下北沢という街の歴史や人と人の関わり合いなどが記載されているので、通常の下北沢ガイドでは物足りない方にもオススメできます。
【シモキタらしさのDNA「暮らしたい 訪れたい」まちの未来をひらく】は下北沢の書店、B&B・ヴィレッジヴァンガード下北沢店・三省堂書店下北沢店で購入できます。また、Amazonや楽天等ネット経由でも購入できます。
そして7月31日(金)19:00から北沢タウンホール12階スカイサロンで出版記念のイベントが行われます。書籍込みで3000円にて参加できますので興味がある方はぜひご参加下さい(書籍無しの場合は1500円)。参加申し込みはこちらのページからできます⇒【「シモキタらしさのDNA」の出版記念会と下北沢を語る会】。
こちらのイベントは私も参加予定です。高橋ユリカさんに縁のある方々、そしてグリーンライン下北沢の皆様としっかりと向き合い、これからの下北沢について共に考え議論をしてゆきたいと思います。
—————
『シモキタらしさのDNA 「暮らしたい 訪れたい」まちの未来をひらく』
高橋 ユリカ (著), 小林 正美 (著)
単行本(ソフトカバー): 255ページ
出版社: エクスナレッジ (2015/6/20)
言語: 日本語
ISBN: 978-4767819839
発売日: 2015/6/20
商品パッケージの寸法: 21 x 15 x 2.4 cm
Amazon: シモキタらしさのDNA 「暮らしたい 訪れたい」まちの未来をひらく
楽天: シモキタらしさのDNA [ 高橋ユリカ ]