おひさしぶりのコラムでございます。あじむです。
月日が立つうちに、転職をしていました。どうぞよろしく!平日毎日TokyoFMにでています。
久しぶりに私がパソコンに向かっている理由はひとつ! どうしてもシモブロ読者のみなさま!いえ!日本の音楽ファン全員に注目していただきたい若手バンドマンがいるからです!それは!
日本が生んだ、若き天才。侍ロックンロール
THE THROTTLE
高岩 遼 (Vo&Pf) 熊田 州吾 (Vo&Gt) 向後寛隆 (Vo&Gt) 田上 良地 (Vo&Ba) 成田 アリサ (Dr)
日本人の常識を超越する圧倒的なビジュアルにパフォーマンス。ライブでの彼らの姿こそがスーパースター。まだ世間が周知してないだけ。え?スロットルだよ?なんで知らないの? 2015年の後期に彼らと初めて出会った下北沢のライブハウスGARAGEでわたしは彼らのライブがはじまった瞬間数秒動けなくなり、しかしその数分後には、我を忘れて踊っていたのでした。
最高!最高最高最高! もう大丈夫だ!これで日本の音楽は安泰だ!彼らがいるからもう音楽は安心できる! そういって、興奮状態でいつのまにか缶ビールをがばがばと。。。とりあえずライブを体感してほしいので動画を。
かっこいい!けど、うん? 「ここライブハウスじゃなくて路上じゃね?」と思った人! そう。彼らは2年半もの間、しょっちゅう渋谷の路上でストリートライブを行っていたのです。渋谷警察といたちごっこしながら。
去年の8月の終わりに渋谷のストリートを制覇したとし、路上を卒業。その翌月におこなった渋谷WWWでの自主企画『革命』はSOLD OUT。この企画もそーとーやばかった。ほんと彼らに付いていけば間違えない!と、確信できた。
Q1.それにしても、このVo.の彼、渋い顔してるけどおいくつ?
A1.こんなに貫禄ありますが、25歳の平成うまれ!メンバーのほとんどがゆとり世代だよ!
Q2.なんかどっかでみたことあるんですけど、だれでしたっけ?
A2.もしかしてこのことですか?
そう。昨年、ビクターからメジャーデビューした Jazz&Hip Hopバンド!SANABAGUN.のVo.高岩遼と、THE THROTTLEのVo.高岩遼は同じ人です! SANAGAGUN.がHipHopなら、THE THROTTLEはRock’nRollなのです。どちらもそーとーかっこいい。
この高岩遼ちゃん、才能がありすぎるんです。みてね。
若い頃から(今も若い)JazzやらHipHopやらダンスやらいろんなことをやっていたそうで。そして誰をも惹きつける人柄のよさとスター性。ゆとり世代のカリスマです。ライブには、おじさんもよく観ますけど! ほんっとうにかっこいいんだから~~~~~。そこはかとなく漂うフェロモンとオーラ!そして本物としかいいようがない歌唱力。
下北沢でもしょっちゅうライブをやっていますのでぜひTwitterをチェックしてください。
the throttle Twitter
@69thethrottleさんのツイート
そこにはほぼ必ずわたくしもおりますので一緒に踊りましょうね! 乾杯しましょう! 正直今のうちにチェックしておけば、友達に自慢できるとおもいます!
「THE THROTTLEが、小さい箱でライブしてた時代からライブ行ってたよ~」
ってさ!
「え~!スロットル昔からしってたの~?もしかして知り合い?サインもらって~!」
なんていわれたりなんかしちゃってさ!!!(急に親戚きどり手法)
路上ライブのチップで貯まったお金で作った自主制作CD[GREATEST HITS]も名盤。
MVも凝っています。どこまでも抜かりない。
近々のライブ予定ものせておきます。みなさんお会いしましょう!
【”TOKYO FRIEND PARK vol.2″ 1/19(Tue)@ 渋谷Star Roung】
Open18:00 / Start19:00
Adv ¥3,000 / Door ¥3,500 (D代別)
KONCOS / LUCKY TAPES /THE THROTTLE / 呂布 / YOUR ROMANCE /岩間俊樹(from SANABAGUN.) DJ TOMMY(boy)
【DRIVE IN SHELTER 1/26(火)@下北沢SHELTER】
OPEN 19:00 / START 19:30
ADV¥2500 / DOOR¥3000
THE TOKYO / THE THROTTLE / Drop’s
そして下北沢GARAGEには不定期にしょっちゅうでてますので随時チェックを!
それではまた。これからは月に一回は書きます!