「東京都実験区下北沢」という名称のWebメディアが、2022年3月11日に公開されました。

「東京都実験区下北沢」は、3月30日に『ミカン下北』を開業する京王電鉄株式会社とクリエイティブ集団株式会社コネルが編集を担当するWebメディア。未完の街・下北沢で繰り広げられる挑戦に密着し、街に関わる様々なプレイヤー(街でコトを起こし、魅力的な街を創造する人)が描くストーリーを発信します。
スタート時点では「ミカン下北」特集として、出店テナントが下北沢の街で仕掛ける【実験】に迫る対談記事が5本掲載されていますが、【実験】という切り口で下北沢を舞台にしたチャレンジングな取り組みを仕掛けていくプレイヤーに密着し、その背景に描かれたストーリーを発信。下北沢の街で多様な人々が混ざり合い生まれる取り組みを積極的に紹介することで、下北沢これまで以上に多様な挑戦が生まれる街=実験区として盛り上げていくとのことです。

「東京都実験区下北沢」について、スタート時点で掲載されているコンテンツは「ミカン下北」に関する対談記事だったので、最初は「ミカン下北」に関する情報を扱うオウンドメディア的な立ち位置なのかと考えていましたが、リリースを読む限り「ミカン下北」のみならず下北沢全域の【実験】に関わる取り組みを紹介すると考えられます。単なるオウンドメディアではなく、下北沢全域を取り扱うWebメディアと考えるべきでしょう。
一応「しもブロ」も下北沢情報を扱うWebメデイアですが、新たなるライバルの登場はもちろん歓迎します。下北沢の街における【実験】をテーマに扱うWebメディアとのことで、そもそもこの街で起きるほとんどのことは【実験】みたいなもの。下北沢がより魅力的な街である事をしっかりと伝える、「しもブロ」も負けずに頑張ります。というか、しっかりと下北沢の情報を発信するプレイヤーが増えることは大歓迎です、下北沢とこの街に集う人たちを盛り上げましょう!
現在「東京都実験区下北沢」に掲載されている記事は5本で、「ミカン下北」に出店されるテナントの皆さんが「ミカン下北」でどのような展開を目指すか語られています。他の街の商業施設とはひと味違うお店の数々、開業前にぜひチェックしてください。

https://jikkenku.tokyo/