2022年5月8日まで下北沢57の飲食店で開催されている「下北沢で酒とチーズと激辛料理」、『beer bar うしとら 壱号店』さんに続き、実食レポ3軒目は激辛料理盛りだくさん四川料理の名店『中国料理 天華』さんです。





「沸騰牛肉山椒煮込み」は小辛・中辛・大辛・激辛と4段階から辛さを選ぶことができます、思わず激辛にしようかと思いましたがこのお店の激辛の本気っぷりは陳麻婆豆腐で体験済なので、店員さんに激辛って頼む人います? と伺うと、
「頼んでいる人は、見たことないですね」
とのお言葉、、、。はい、大辛にしておきます。そして、ドリンクはやっぱ中国酒からだよなー、紹興酒にしようかなーと思いましたが「ドラゴンハイボール」なる初めて見るメニューが。紹興酒版のハイボールなのねー、それだ、それを飲むしかない!

見た目はコーラハイボールっぽい訳ですが、一口飲めばそれは紹興酒。でも、違和感はなく、これは美味しい。炭酸とレモンの爽やかさと、紹興酒の独特な味わいが想像以上にマッチしていますね。
そして、「沸騰牛肉山椒煮込み」がやってきました、その様子を映像でお送りします。
目の前で沸騰させてくれるんかい!
というかですね、完全に地獄的な何かですなこれは、、、。

えっとですね、見た目のパンチもさることながら、めっちゃサイズが大きいのです。右側のドラゴンハイボールのグラス(中ジョッキくらい)と比べてもらえば分かると思いますが、かなりのボリュームの料理なのです。


ん、思った以上に辛くない? さっきの映像でも分かると思いますが、熱された油で沸騰しまくり、めっちゃ熱いからよくわからないだけかもしれないけど、十分食べられる辛さ。牛肉だけじゃなくて、お野菜やブナシメジも入ってて、どっちかというと旨い。


うわ、調子に乗って食べまくってたら、徐々に口の中が痺れてきました。それと同時に辛さもじんじんときましたよ、、、「ドラゴンハイボール」を飲みましたが、痺れは全く収まらず、辛さは口の中全体に拡がります。それでも食べ続けていると、、、口の中めっちゃ痺れるんですけど! 麻の凶悪な痺れが、口の中全体に拡がるんですけど!! 辛いの、辛いんだけど痺れがそれを上回り、なんかもう震える。その様子を見たスタッフが、

いやいや、お水を飲むとね口の中いーっぱいに拡がるの、刺激が、、、。だめだ、ここで引き下がってはならない! 全部食べねばならないのだ!! 噴き出す汗を拭いながら食べ続けていると、

お茶、こっちの方がいいかもしれない。一口飲んでみる、味がしねぇ、、、たぶん、プーアル茶だと思うんだけど、全然味がわからないっす! 味は分からないけど、痺れと辛さは伝わってくるっす、修羅っすこれは。

そして、なんとか完食するわけですが、お皿には大量の麻辣油的なものが残ってる。このスープに麺とか投入したら美味しそうだなぁ(激痺辛)、ご飯を入れておじやにしても美味しそうだなぁ(激痺辛)。


えーっと、結論を申し上げますと、激辛で激痺でとても美味しいのですが、一人で頼んだりしちゃダメです。何人かで来てシェアしながらお楽しみください、、、。激辛好きの皆さん、ぜひ食してくださいー。それにしても #チーズと激辛下北沢、恐ろしいイベントだぜ。
4杯目のお店に行く ⇒ 【チーズと激辛下北沢 4杯目、PHO’ MINH下北沢「ガパチーズパイ」は絶品!】
『中国料理 天華』
MAP No. 43
北沢2-12-2 サウスウェーブ下北沢1C 1F
11:00~LO14:30、17:30~LO21:00
定休日:火