「みんなのAWA-YA meets 下北沢」 「みんなのAWA-YA meets 下北沢」

牛乳石鹸のイベント「みんなのAWA-YA meets 下北沢」5/23-25・ADRIFTにて開催、下北沢を巡るスタンプラリーも

2025年5月23日(金)から25日(日)までの3日間にわたり下北線路街・ADRIFTにて、牛乳石鹸公式オンラインショップ「みんなのAWA-YA」のリアルイベント「みんなのAWA-YA meets 下北沢」が開催されます。

「みんなのAWA-YA meets 下北沢」
「みんなのAWA-YA meets 下北沢」

牛乳石鹸公式オンラインショップ「みんなのAWA-YA」が4月1日にグランドオープン、その誕生を記念しカルチャーの街・下北沢で初開催されるのが「みんなのAWA-YA meets 下北沢」です。牛乳石鹸が大切にしてきた“やさしさ”の文化と、街が育んできたローカルなカルチャーを“meets”させ、互いに調和しながら、訪れるファンのみなさまをあたたかくお迎えします。スムーズに入場できる事前予約枠もあるので、牛乳石鹸公式LINEをお友達登録の上、下部メニューからご予約ください。

牛乳石鹸公式オンラインショップ「みんなのAWA-YA」のリアルショップ
レビューを見ながら楽しめる“ショッピング体験”
牛乳石鹸公式オンラインショップ「みんなのAWA-YA」のリアルショップ
レビューを見ながら楽しめる“ショッピング体験”
赤箱イロハかるた
ファン同士がつながる、レトロで新しい“赤箱体験”が登場
赤箱イロハかるた
ファン同士がつながる、レトロで新しい“赤箱体験”が登場
赤箱グッズプロジェクト第三弾開始!
あなたの声が、次の赤箱グッズになるかも!?参加型展示
赤箱グッズプロジェクト第三弾開始!
あなたの声が、次の赤箱グッズになるかも!?参加型展示

初開催となる今回は、カルチャーの街・下北沢のグルメや古着・音楽など、ジャンルを超えたコラボレーションを展開。イベントの開催に先がけて、5月8日(木)~30日(金)の期間限定で下北沢の街歩きを楽しめるスタンプラリーも実施され、“みんなのAWA-YA”の世界を下北沢の街で体験できます。

スタンプラリーの内容が記載されている「牛乳石鹸 下北沢ミーツマップ」は、下北沢駅やイベント会場でもあるADRIFT、各コラボ店舗で配布中です。

「下北沢の街で牛乳石鹸と出会うスタンプラリー」も開催
「下北沢の街で牛乳石鹸と出会うスタンプラリー」も開催
【牛乳石鹸×グルメ】
赤箱&青箱をイメージした2種ミルクレアチーズケーキが登場
【牛乳石鹸×グルメ】
赤箱&青箱をイメージした2種ミルクレアチーズケーキが登場
【牛乳石鹸×古着】
下北沢カルチャーを象徴する古着の牛乳石鹸タイアップコーナーが登場
【牛乳石鹸×古着】
下北沢カルチャーを象徴する古着の牛乳石鹸タイアップコーナーが登場
牛乳石鹸×銭湯コラボアクリルキーホルダー企画も実施!
牛乳石鹸×銭湯コラボアクリルキーホルダー企画も実施!

5月23日からADRIFTにて一般公開される「みんなのAWA-YA meets 下北沢」ですが、一足先にイベントにおじゃましましたので会場の様子をお送りしまーす。

「みんなのAWA-YA meets 下北沢」
「みんなのAWA-YA meets 下北沢」
エントランスから、牛乳石鹸ワールド全開! ポスターのビジュアルを担当したサバシスターのなちさんの直筆サインも
エントランスから、牛乳石鹸ワールド全開! ポスターのビジュアルを担当したサバシスターのなちさんの直筆サインも
来場者にはお土産ももらえまーす
来場者にはお土産ももらえまーす
中に入ると、もう、赤箱があふれかえっています
中に入ると、もう、赤箱があふれかえっています
赤箱の句リーみぃな泡立ちが体験できる「赤箱 泡ハンドパック」や
赤箱の句リーみぃな泡立ちが体験できる「赤箱 泡ハンドパック」や
赤箱ファン同士が繋がれる「赤箱 イロハかるた」なるコーナーもあります
赤箱ファン同士が繋がれる「赤箱 イロハかるた」なるコーナーもあります
赤箱まみれのフォトスポットに
赤箱まみれのフォトスポットに
こちらもフォトスポットですが果たして
こちらもフォトスポットですが果たして
こういうことですよ、サンキュー下北沢の女
こういうことですよ、サンキュー下北沢の女
ステージではオンラインショッピングサイト「みんなのAWA-YA」の取り扱いアイテムがずらり
ステージではオンラインショッピングサイト「みんなのAWA-YA」の取り扱いアイテムがずらり
色々な赤箱グッズが並びますが
色々な赤箱グッズが並びますが
やはり、この真っ赤な風呂桶がいいですよねー
やはり、この真っ赤な風呂桶がいいですよねー
そして、牛乳石鹸と言えば青箱もあります! 青箱のグッズはこの下北沢で初登場
そして、牛乳石鹸と言えば青箱もあります! 青箱のグッズはこの下北沢で初登場
赤箱ユーザーの商品レビューも見れまーす
赤箱ユーザーの商品レビューも見れまーす
赤箱の新グッズを作る企画も、第3弾はトートバッグとのことで投票できまーす
赤箱の新グッズを作る企画も、第3弾はトートバッグとのことで投票できまーす
会場の外には下北沢の古着店とのコラボコーナー
会場の外には下北沢の古着店とのコラボコーナー
さあに赤箱をイメージさせてくれるスペシャルトッピングのりんご飴に、ドリンクも販売
さあに赤箱をイメージさせてくれるスペシャルトッピングのりんご飴に、ドリンクも販売

ADRIFTに近づくにつれ石鹸のいい香りが漂っていましたが、会場内に入るとそこはまさに牛乳石鹸・赤箱ワールド! 赤箱の泡立ちを体験できるコーナーや、ファン同士が交流できるコーナー、2種類のフォトスポット、そして赤箱と今回から新発売の青箱関連グッズも購入できます。会場の外には下北沢の古着店とのコラボや、赤箱をイメージさせてくれるりんご飴も販売しています。

赤箱ファンの皆さんはもちろん、普段あまり石鹸について意識していなかった皆さんも楽しめるイベント。下北沢の街中を回遊するスタンプラリーや、せたがやの銭湯でノベルティがもらえる企画もありますので、まずはADRIFTにお越し下さーい。

赤箱のふわふわ泡、試してみましたー。メッチャしっとり、いい香り-
赤箱のふわふわ泡、試してみましたー。メッチャしっとり、いい香り-

「みんなのAWA-YA meets 下北沢」

開催期間: 2025年5月23日(金)〜5月25日(日)
会場: 下北沢ADRIFT(〒155-0031 東京都世田谷区北沢3-9-23)
実施時間: 11:00~20:00(最終入店19:30)
入場料: 無料
事前予約方法: 牛乳石鹸公式LINEをお友達登録の上、下部メニューよりご予約いただけます

コメントを残す