【烏天狗 道中前夜露払いの儀】から一夜明け、 しもきた 天狗まつり のメインイベント【天下一天狗道中】が行われました。
【天下一天狗道中】は午後2時に道了尊真龍寺境内にて天下一天狗道中出陣式が行われ、大天狗・烏天狗などが福豆をまきながら下北沢の街を練り歩きます。真龍寺を出発し一番街を鎌倉通りに向かって進みます、鎌倉通りで折り返して一番街を旧東北沢4号踏切に向かって進み、そこで一旦休憩。その後は下北沢駅北口を目指し、再び真龍寺に向かいます。














この後、天狗道中は最も人通りの多い下北沢駅に向かいました。
下北沢、冬の一大イベント、天下一天狗道中を久しぶりに堪能しました。以前は豆をそのまままいていたのですが、今は袋に入れられた豆が撒かれるのですね。ポケットとかパーカーのフードとかに豆が入っていたりして、あれはあれでよかったのですが、袋に入っていた方が色々便利ですよね。