【しもブロでは修学旅行生向けの下北沢街歩きツアー・ガイドを提供しています】
今日はなんか下北沢に中学生がいっぱいいる・・!
気になって声をかけてみると、金沢から修学旅行中とのこと。
「え、修学旅行って普通そんなことするの?」「いや、うちの学校だけらしいです」
修学旅行で地元PRとは、面白い試みですね!
PR活動の場所は、東京都内の浅草や六本木など全6箇所の中から生徒が行きたい場所を選んで決めたそう。下北沢グループが一番人数が多かったそうですよ(人気だったのかな(o^^o)わーい)
ちゃんとした写真を撮りたかったけど、この大量の中学生をわたしのカメラに注目させるのは至難の技だということを身をもって体感・・先生方ってすごいんだな・・!
中学生のみなさんが一生懸命まとめた金沢の文化、歴史、観光地、食、伝統工芸などの情報や実際の工芸品などが展示されていました。
数量限定40食の加賀蓮根カップケーキはすべて売り切れていましたーー残念!
蓮根のカップケーキ、とっても美味しそうですー。
2014年に北陸新幹線が金沢に開通すると、2.5時間で金沢に着くようになるんですね!ぐっと近くなりますね。
以前日本を旅行したことがある外国人の友人に、日本で一番好きな場所を尋ねると即答で「Kanazawa!」と言われて以来気になっている金沢。俄然行きたくなりましたーー!!再加熱!!!
下北沢で地元をPRしてくれる中学生がいっぱい来たら楽しいなっ。
下北沢ブロイラーは喜んで取材させていただきますよー!
どうしたって思い出に残る修学旅行、引き続き、安全に楽しんでくださーい!
撮影にご協力いただいた金沢の中学生のみなさんと先生方、どうもありがとうございました!