やー、梅雨明けしたと思ったらいきなり夏です、最高気温は30℃を軽くオーバー。というわけで、明らかに冷やし中華です、完全に冷やし中華です! 今日は南口ミスタードーナツの角を奥に入った場所にある、中国料理のお店【 王さんの菜館 】の冷やし中華にしようっと。

明らかに中華、多分、下北沢で一番中華感満載のお店

明らかに中華、多分、下北沢で一番中華感満載のお店

王さんの菜館のランチメニュー、レタスチャーハンとマーボー丼500円安っっ! って肝心のあれは?

王さんの菜館のランチメニュー、レタスチャーハンとマーボー丼500円安っっ! って肝心のあれは?

え? 冷やし中華がランチメニューにのってない? そ、そんなはずは、、、。

ばばーーーん! 『冷やし中華はじめました』

ばばーーーん! 『冷やし中華はじめました』

入口の扉にでかでかと冷やし中華のメニューが貼られていました。10種類の冷やし中華はすべて850円、一番スタンダードな「冷し中華麺」に「冷し担担麺」、「冷し麻辣麺」なんてメニューも。ん、「冷し韓国麺」、、、もはや『中華』なのか『韓国』なのか謎だ(韓国冷麺も美味しいよねー)。一番スタンダードな「冷やし中華麺」850円をオーダーしました。

店内は外ほど中華中華していない

店内は外ほど中華中華していない

王さんの菜館、冷し中華麺 850円

王さんの菜館、冷し中華麺 850円

チャーシュー、ハム、キュウリ、トマト、クラゲ、卵、カニカマ、そして卵。具が盛り沢山なのが嬉しいですね。

冷し中華近影、ハムがあるのにチャーシューものってるなんて、うれしい

冷し中華近影、ハムがあるのにチャーシューものってるなんて、うれしい

麺の太さは普通、だが、コシが半端ない

麺の太さは普通、だが、コシが半端ない

クラゲのコリコリ感がたまらない

クラゲのコリコリ感がたまらない

てっぺんに乗っていた味玉、これがすごい香味で美味しかった。これだけで紹興酒を飲みたくなるレベル

てっぺんに乗っていた味玉、これがすごい香味で美味しかった。これだけで紹興酒を飲みたくなるレベル

そんな王さんの菜館の冷やし中華、とにかく麺のコシがすごかったことと、味玉の味付け香味が本気すぎで印象深かったです。若い頃は中華クラゲは苦手だったけど、最近は逆にあのコリコリ感にハマってしまいました。

冷やし中華について真剣に考えたことなんてなかったけど、いろいろなお店で食べてみるとお店それぞれのカラーがありますね。中華のお店とそば屋さんの冷やし中華は、そもそも料理として違うと考えるべきですね。下北沢なら他にも冷やし中華を出しているお店がありそうなので、見つけたらどんどんレポートしますねー。

王さんの菜館は冷やし中華と銘打っているメニューが10種類もあるので、今度は他の冷やし中華にチャレンジしたいですね。ここはやはり、冷やし中華なのに「冷し韓国麺」にチャレンジすべきだろうか、、、。

どうでもいいけど、おすすめ料理の揚げバナナが気になる、、、

どうでもいいけど、おすすめ料理の揚げバナナが気になる、、、

—————

【 王さんの菜館 】
北沢2-17-10 (下北沢駅南口を右手に2分ほど進み、ミスタードーナツの角を右そして直ぐに左、30秒ほど進んだ左手)
03-5430-0351
11:30-23:30
火曜定休

About the Author

クロダマサノブ

下北沢情報サイト【しもブロ】のキュレーターです、キュレーターってなんやねんって?下北沢のありとあらゆるモノをキュレーションしています。下北沢の街にたどり着いて25年、常に変化し続けるこの街のことを見続け、下北沢のイマを伝えています

View All Articles