まるでスムージー? 『8jours』の “ふわロイヤル” ミルクティー


夏の自由研究で地図を作っている『8jours』
さんについては、つい先日お伝えした通りですが、8月8日から、新メニューのミルクティーが、3種類も登場しています。
紅茶好きとしては、味わわずにはいられない!ということで、早速行ってきました~。
いつもはミルクティーを飲まない方にこそ、おすすめしたい一杯でしたよー!

写真左が新メニュー。他にも気になるメニューがいっぱい
写真左が新メニュー。他にも気になるメニューがいっぱい

新メニューの一つ、「ふわロイヤル」。
5種類の茶葉から、自分の好きなのを選んで作ってもらえるのですが、どれにしようか迷います。ミルクティー=アッサムにしがちなのだけど、実際どれがいいんだろう…。
悩んだので、それぞれの味の違いを伺いました。

・ニルギリ…「紅茶」らしい風味。あっさりしていて飲みやすい。
・アッサム…どっしりとした濃厚な味わい。ミルクティーに合う。
・ウバ…メントール系のすっきりした風味。異国情緒漂う感じ。人によっては好みが分かれるかも。
・アールグレイ…ベルガモット(柑橘系)の香り。さっぱり飲める。
・季節のフレーバーティー…フルーティーな飲み口。(今季はピーチ。季節によって変わる)

なるほどー。
ウバの「好みが分かれるかも」ってのが気になる…よし、ウバにしよう!

ふわロイヤル(ウバ) ¥680-
ふわロイヤル(ウバ) ¥680-

シンプルイズベスト!
上にのってるふわふわのクリームがおいしそう。

このクリーム、持ちがいいのです
このクリーム、持ちがいいのです

「グラスの真ん中辺りが、しっかりしたスムージーになっているので、最初に真ん中をストローで飲んでから、かき混ぜて飲むのがおすすめです」と教えて頂いた通りに飲みます。
つぶつぶの氷がシャリッとしてて、たしかにスムージーっぽい! 上のクリームだけ食べてもそんなに甘くなく、全体的にも甘さ控えめ。ミルクティーなのに爽やかさも感じる! あ、これはウバだからか。ウバ、夏にぴったりです!
ぐるぐるかき混ぜて、シャリふわな食感を楽しんでいると、お店の方から、例の自由研究のテープが配られた(!)ので、私も参加させて頂くことに。

…作業に夢中になること、20分以上。
グラスに水滴が付きまくっているのに気づき、「あーあ、味薄まっちゃったな~」とがっかりしつつ、残りのふわロイヤルを飲んでみると衝撃が!

(あ、味が全然薄まってない…!? むしろこっちの方がミルクティーっぽい…?!)

最後までおいしい
最後までおいしい

実は、「ふわロイヤル」最大のこだわりは、“最後までおいしく飲めること”。
普通のミルクティーよりも濃くいれてあり、スムージーのような細かい氷で作ってあるため、時間が経っても味が薄まらず、最後までおいしく飲めるのだとか。
スムージー感がなくなってもおいしいって、すごく嬉しい! まるで、一杯で二度楽しめるようなお得感。これはいろんな人に味わってみてほしいな~!

他の新メニュー、自家製いちごピューレをたっぷりのせた「ふわフレーズ」と、チョコミントのミルクティー+ミントジュレの「ふわショコラモント」も、華やかな見た目でおすすめ!
暑い日には、ひんやりおいしい『8jours』の新メニューで、ゆったりひと休みしましょう~♪

—————

【8jours エイトジュール】
北沢2-37-17
03-6804-9192
9:08-20:08
定休日:第2・4木曜日
http://cafe8jour0.wix.com/8-jours
https://twitter.com/cafe8jours