《このお店は閉店しました》

下北沢カレーフェスということで、頭の中がカレーであっぷあっぷ! ああ、たまには一息甘いものも欲しいのになあ、なんて。そんなアナタに送りたい!ファッショナブルでとびきりおいしいスイーツ!

今回ご紹介するのはスイーツポップコーンと呼ばれるポップコーンのお店。南口のたいやき屋さんや、サーティーワン、タピヤなどのテイクアウトのお店が並ぶ通りに9月23日にオープンした『クラップユアハンズ』さん。

Clap YOUR hands

あの有名な♪ 幸せなら手をたたこう~(パチパチ)♪ を思い出させるお店の名前ですが、ポップコーンがパチパチとはじける音だとか、明るさや元気さ、そしてポップコーンを食べて笑顔などがはじけるというような意味があるそうです。

広島に3店舗、福岡に2店舗、関東だと横浜のみなとみらいにお店がありますが、東京都内では下北沢が第一号店! お店に行ってみると、ガラスケースの中にはカラフルなポップコーンがツヤツヤと待っていました! まるで、パティスリーのような、かわいらしい雰囲気が漂っています。

カラフルなポップコーンが並ぶ、Clap YOUR handsさん

カラフルなポップコーンが並ぶ、Clap YOUR handsさん

フレーバーはキャラメル、ベリーベリー、チェダーチーズ、コーヒー、焦がしバター、塩キャラメルの6種類!

早速、ポップコーンを注文すると、お店のお姉さんがガラスケースの中からそのままプラスチックのカップに入れてくれます!こういう、その場で入れてくれるのも嬉しいですし、それを見ているだけでなんとなく楽しい!

注文すると、専用スコップでカップにポップコーンを入れてくれます

注文すると、専用スコップでカップにポップコーンを入れてくれます

まずは、通常のポップコーンと言えば、塩味ですが、ここでは焦がしバターが一番近い味になります! バターと聞くと、ちょっと濃厚な印象ですが、軽い口あたりが特徴的なマッシュルームタイプのコーンなので、あっさりとしています(Sカップで300円)!

『焦がしバター』 Cup S 300円、Cup L 500円

『焦がしバター』 Cup S 300円、Cup L 500円

お次は、塩キャラメル!塩キャラメル味の商品って、ほとんどキャラメルやん! みたいな味も多いですが、こちらは塩味がよく効いています。砂糖醤油にも近くて、ポップコーンではない、おせんべいとかおかきを食べているような気分に近いかも(Sカップで350円)!

『塩キャラメル』 Cup S 350円、 Cup L 550円

『塩キャラメル』 Cup S 350円、 Cup L 550円

さあさあ、のってまいりました、お次はチェダーチーズです! 実はお店のポップコーンの中で一番フレーバーが濃いのがチェダーチーズなのです! しっとりとした歯触りに、チーズがよく合います。ポップコーンって、所々味のないものもありますが、そんなポップコーンの常識を覆すような、濃厚な味わいです!小さめのポップコーンなんか味が濃く出ていて、まるでチーズを食べているような気分になります(Sカップで300円)!

『チェダーチーズ』 Cup S 300円、Cup L 500円

『チェダーチーズ』 Cup S 300円、Cup L 500円

お次は少し変わり種のコーヒー味です!ポップコーンではなくて、ちょっとした飴細工を食べているような、コーヒー味のコーティング! 甘いのは苦手だけど、せっかく『クラップユアハンズ』に来たんだから、変わったものを食べてみたいという人にはおすすめです(Sカップで350円)!

『コーヒー』 Cup S 350円、Cup L 550円

『コーヒー』 Cup S 350円、Cup L 550円

そして、お店のポップコーンの中でピカイチにかわいらしいベリーベリーは、ストロベリー味とブルーベリー味を楽しめる欲張りなフレーバー! コロンとした見た目にマカロンカラーはたまりません! 甘そうに見えますが、意外とさっぱりとしています!イチゴ味の小さなチョコレート菓子を食べているような気分になります! お土産で持って行ったら喜ばれそう(Sカップで350円)!

『ベリーベリー』 Cup S 350円、Cup L 550円

『ベリーベリー』 Cup S 350円、Cup L 550円

そして、このお店の一番人気!キャラメル味です。お店の看板娘?看板息子?とも言えるキャラメルは期待を裏切らないおいしさです。数種の砂糖をブレンドしたこちらは、キャラメルの香ばしい甘さが、これまでのポップコーンには無かった贅沢な味わいです。あらかじめ作られたポップコーンにたっぷりとキャラメルをかけているので、満足感を味わえます!映画館でよくキャラメル味のポップコーンを食べていましたが、全く違います!ハーゲンダッツのクラッシュキャラメルを思い出させるスウィーツ感満載のポップコーンです(Sカップで350円)!

『キャラメル』 Cup S 350円、Cup L 550円

『キャラメル』 Cup S 350円、Cup L 550円

ここで注目なのがティラミス味!こちらはコーヒーとチェダーチーズのミックスタイプで、一緒に食べるとなんとティラミス味になるという、遊び心溢れるフレーバーなのです。おすすめはコーヒーから食べて、ひと呼吸置いてからチェダーチーズを口に入れると、一番ティラミス感が出るので、ぜひお試しください!普通に別で食べてもおいしいので、色んな味が食べたいという方にもおすすめです(Sカップで350円)!

また、ミックスで言うと、チェダー&キャラメルもおすすめ!お店の人気商品を一度に楽しめますし、チェダーの塩っ気とキャラメルの甘さの組み合わせが絶妙です!辛い、甘い、辛い、甘いの無限ループにはまらないように注意してください!笑 (Sカップで350円)

サイズは小さい方からCup S、Cup L、Bag M、 BagL。さらに、缶に入ったものもあります

サイズは小さい方からCup S、Cup L、Bag M、 BagL。さらに、缶に入ったものもあります

これらのフレーバーはイタリアンのオーナーシェフと『クラップユアハンズ』の社長さんで開発されたのだとか! 通りで美味しいはずだ~きめ細やかなおいしさの秘密ですね。

しかし、こういうスウィーツ系を食べていると気になるのがカロリーですが、このポップコーンはオイルを全く使わず熱風だけでコーンをポップさせる「エアポップ製法」によってつくられる、ノンオイルのドライポップコーンなのです! いつも私たちが食べているポップコーンと比べると、大幅にカロリーカットされています。これは一安心! 笑

最近では、表参道や原宿でも話題のポップコーン屋さんなどがありますが、『クラップユアハンズ』は正真正銘のメイドインジャパン! アメリカの印象が強いポップコーンですが、日本人に合うようにと研究されています!

クラップユアハンズのスイーツポップコーン

これからのシーズンは季節限定でマロングラッセが登場するそうです! ウィンターシーズンと言えば、クリスマスにバレンタインと行事が目白押し!期間限定パッケージやフレーバーも必見ですね~。

また、講談社ViViとコラボして『関西コレクション2014』でのデビューも果たした『クラップユアハンズ』! パンケーキやエッグベネディクトの次に来るお洒落キーワードはポップコーンかもしれません!!! 下北沢の街を、ポップコーン片手にお散歩してみるのも、素敵ですねえ~。甘いのが苦手なお父さんも、飲み会帰りにふらっと立ち寄って、家族へのお土産に買って帰ったりなんかしたら、とても喜ばれそう!

食べ歩きにちょうどよく、【スイーツポップコーン】という新ジャンルで話題沸騰のポップコーン店『クラップユアハンズ』。行列になる前にぜひ一度、お店へ足をお運びください!

《このお店は閉店しました》

—————

【Clap YOUR hands (クラップユアハンズ)】
北沢2-12-15
03-3413-0670
11:00~21:00
https://cyhpopcorn.com/
Facebookページ

About the Author

かごんまなっちゃん

生まれは鹿児島。大学は大阪。現在は下北。言葉がしっちゃかめっちゃか。もちろん中身もしっちゃかめっちゃか。

View All Articles