2017年10月6日(金)~15日(日)に下北沢全域の飲食店で開催される『下北沢カレーフェスティバル2017』、開催直前のしもブロからのお店紹介第2弾は【カレーは飲み物な4店】です。というか、ホントに飲み物になってるじゃないか、、、。
喫茶ネグラ
『カレークリームソーダ』

カレー紹介: 4種のペッパー意外と美味しいビリビリ辛くて甘いクリームソーダ
お店からのコメント: ゆっくり座れるパーテーションで区切られたソファ席をご用意してお待ちしております。レトロ食器と家具と雑貨で落ち着いた雰囲気。照明は少し落としてあります。陽射しの強い季節には目が休まって気持ちがいいかもしれません
マップ番号: 050
営業時間: 11:30〜LO20:00
公式情報: https://curryfes.pw/archives/11389
しもブロコメント: 「カレークリームソーダ」、ビリビリ辛くて甘いとは、、、。喫茶ネグラさんは、ザ・喫茶店的なレトロな雰囲気で落ち着けるお店です。そんなお店がまさかカレークリームソーダなるものを出してくるとは、一切予想していませんでした。そもそもクリームソーダ自体、もう何十年も飲んでいませんが、実際に飲んでみなければならないでしょう
Bar CHASSY
『北海道 カレーカクテル』

カレー紹介: カレー+カクテルの新感覚コラボ!北海道産の南瓜や玉葱を使用
お店からのコメント: 北海道料理とこだわりのお酒を楽しめるバー&ダイニング。人気の無添加トニックウォーターのジントニック、ジンジャービアのモスコミュールなどを、店主の地元・北海道の食材を使った料理と供にお楽しみください。隠れ家としてお気軽にどうぞ
マップ番号: 062
営業時間: 20:00〜6:00
公式情報: https://curryfes.pw/archives/11355
しもブロコメント:CHASSYさんは昨年もカレーカクテルを出していましたね、とても落ち着いた雰囲気のBarです。昨年は伺うことができなかったのですが、今年はぜひチャレンジしたいです。お酒なのですよね? カレーなのにお酒、、、なんか、よく見るとグラスの縁にカレー粉が付いている気がします
ROCKAHOLIC
『新感覚!飲むカレー!』

カレー紹介: ほのかに感じるカレーのフラッベにチリパウダーでアクセントを!
お店からのコメント: 2015年6月にオープンしたロックバー。ロックの街下北沢でロック・ミュージックを朝まで鳴らします!曲のリクエストも可能。チャージ料金や入場料もかかりません。お食事やドリンクも豊富なメニューからお選びいただけます
マップ番号: 078
営業時間: 18:00〜5:00
公式情報: https://curryfes.pw/archives/11311
しもブロコメント:昨年はカレーのライスコロッケを出していたROCKAHOLICですが、今年はカレーのドリンクを出すことに。カレーのフラッペとはどういうモノなのだろう、甘いのか甘くないのか、、、。二つのライブハウスに挟まれたロックバー、カレー食べ歩きの合間にぜひ
BAR URAKITA
『木樽ジョッキカレー』

カレー紹介: 新スタイル!当店が製作する木樽ジョッキでカレーを召し上れ!
お店からのコメント: 王将近くのウッディな隠れ家BAR URAKITA。人気のウラキタエックスカレーを【木樽ジョッキ】で♫(当店が日本の樹でハンドメイド製作する樽と同じ構造のジョッキです)。カレーフェス用に特製の木樽ジョッキ製作しました、取手があるので持って食べるのも簡単★ミニもあります。
マップ番号: 137
営業時間: 20:00〜0:00
公式情報: https://curryfes.pw/archives/11107
しもブロコメント: あ、ごめんなさい、URAKITAのカレーは飲み物じゃなかった、入れ物は木樽ジョッキですが。なみなみにカレーが注がれていますが、これ下にはライスが入っているわけですよね、凄いボリュームのような気が。それにしても、カレーフェスティバル用にわざわざジョッキを作るとは、しかもそこにカレーを入れてしまうとは、、、
以上、下北沢カレーフェスティバル2017【カレーは飲み物な4店】でした。次回は、【食べ歩きにオススメな5店】です。