2017年11月17日から12月17日にかけ、下北沢の飲食店及び下北沢駅北口前で開催される『下北沢 SAKEフェア2017』。本日18日(土)及び19日(日)は11時から『下北沢SAKEフェア 2017 – 路上の巻 -』が開催されます。
『下北沢SAKEフェア 2017 – 路上の巻 -』は下北沢駅北口周辺に東北沿岸地のお酒約40種類が集結。チケットを購入して様々なお酒を楽しむことができます。チケットは1500円で、「ぐい飲み(約90ml)」3枚と「ちょいのみ(約30ml)」が 4枚。最大7種類のお酒を楽しむことができます。
実際に飲むことができるお酒は以下の表をご参照ください。日本酒が中心ですが、ワインやシードル、生レモン酒やゆず酒などのリキュールも楽しむことができます。
そして、『下北沢SAKEフェア 2017 – 路上の巻 -』が開催される2日間は、『気仙フェア2017秋』も開催されます。気仙沼ホルモン、焼きホタテ、蒸し牡蠣、おでんツブ、カニ焼き、煮ダコ、たこ焼きそばなど様々な気仙の食を楽しむことができます。
そして、この2日間が終わっても『下北沢 SAKEフェア2017』は続きます。12月17日(日)までは下北沢の飲食店で『下北沢SAKEフェア 2017 – 飲食店の巻 -』が開催されます。参加飲食店の情報は公式サイトをご確認ください。
『下北沢 SAKEフェア2017』
[路上の巻]
開催日:2017年11月18日(土)11:00-18:00、11月19日(日)11:00-19:00
会場:下北沢駅北口
同時開催: 気仙フェア2017秋
[飲食店の巻]
開催日:2017年11月17日(金)~12月17日(日)※時間は飲食店の営業時間によります
公式サイト: http://www.shimokita-info.com/event/kesen/sake/index.html