2021年7月16日、下北沢も梅雨明けしました! 梅雨が明けたら突然夏本番ですよ、そして夏と言えば冷やし麺。というわけで、BONUS TRACKの『発酵デパートメント』の「エキゾチック冷やし中華」をご紹介します。




昨年は「トマト麹の米麺」を頂きましたが、とにかく米麺の食感が強烈な印象でした。今年も同じく米麺を使った発酵三昧の「エキゾチック冷やし中華」です。




まずはスープを一口、豆乳ベースでありながら豆乳特有のクセは一切なく、あっさりとしつつ奥深い旨味が感じられます。味付けについては全くもってして説明できないので、公式サイトに掲載されている解説を引用させて頂きますね。
ベースの味付けは発酵デパートメント定番の「やまごみそ」と、チーズのような味わいが特徴の「木曽のこうじ味噌」をブレンドし、アクセントに奥丹波で作られている辛味調味料「唐三」を加えました。
スープは羅臼昆布のお出汁と豆乳であっさりと仕上げてあるので、セットでついてくる「発酵オードブル」の「ごど」を追加するのもおすすめです。ちなみに「ごど」は青森県十和田で作られている、納豆に麹を加えて乳酸発酵させた、爽やか&香ばしいローカル発酵食品。クセになる味わいです。
https://hakko-department.com/pages/lunch より引用
うーん、深い。ちなみに、セットでついてくる発酵オードブルは撮ってもハッキリとした味で、こちらと一緒にして食べると、さらに深みが増します。「ごど」は以前にも頂きましたが、かなりパンチの強い発酵食品でぜひ味わって頂きたい一品です。



動物性の食材は一切使っていないのに、発酵食品のパワーが色々なところからあふれてて、満足感の高い一品になっています。ヘルシーなのにおいしい、やっぱ発酵食品はすごいなー。
『発酵デパートメント』
代田2-36-15 BONUS TRACK内
SHOP: 11:00-19:30 (飲食は19:00 L.O.)
公式サイト
公式Twitter
公式Instagram