2022年1月20日(木)、小田急線下北沢駅南西口前のエリア「NANSEI PLUS」について、「tefu(lounge)」「”食”をテーマにした路面店」「下北沢駅南西口前駐輪場」がそれぞれ開業し、そしてBONUS TRACK方面につながる「緑道」の利用も開始となりました。
先日は「(tefu)lounge」や「”食”をテーマにした路面店」をご紹介しましたが、ある意味それと同じくらい価値があるのが「下北沢駅南西口前駐輪場」の開業と、代田・代沢方面に繋がる「緑道」の開通です。
ここが繋がることで駅へのアクセスが格段によくなり、周辺住民の皆さんにとってより利便性が高まります。そして、この場所に駐輪場ができる事で自転車で下北沢を訪問する方や、下北沢駅まで自転車を利用している皆さんにとってはさらにアクセスしやすくなります。
オープンしたばかりの「BONA BONA PĒTIT(ボナボナペティ)」や「TDM 1874 下北沢」、「Belleville Brûlerie TOKYO」、そして「(tefu) lounge by KITASANDO COFFEE」にもたくさんの方がお越しになられ、このエリアが一気に動き始めました。ちなみに「(tefu) lounge by KITASANDO COFFEE」の2階は本来はカフェカウンター前のベンチシートのみがカフェで利用できるエリアですが、現在はフロア全体がカフェで利用できるスペースとして利用可能です。
そして、私はこの記事を「(tefu) lounge by KITASANDO COFFEE」3階のラウンジで書いています。こちらについては、また、別の記事でレポート予定です。