2022年4月7日(木)から10日(日)まで本多劇場で上演される、鈴本美愉・三戸なつめ・定本楓馬・宮下雄也らでお届けする《家族×迷惑》の物語 SUGARBOY5th. 「大迷惑」。一足先にゲネプロ公演を観させていただきました。
《あらすじ》
人は迷惑をかける生き物である。
誰かに迷惑をかけずには生きていられない。
雪見は言った「一人になったけど、頑張って生きて行こう」
泉水は言った「過去の事は忘れて自分の為に生きて行こう」
2人は別々の人生を歩む、まったく性格の違う女性だった。
しかし2人には共通する過去がある。
20数年前に誘拐された兄弟がいるのだ。
長い年月がそれを忘れさせた。
もう死んだものと思われていた。
それでも彼らは戻って来た。
本来喜ぶべき家族の帰還。
それは「大迷惑」の始まりだった。
「ねえ、知ってる?あなたの存在が大迷惑なの」




20数年間いなかった兄弟が突然目の前に現れたら、なかなかリアルではイメージしがたい設定だ。イメージしがたい設定だけに物語は予想外の方向に進んでゆく、このお芝居のタイトルでもある「大迷惑」を巻き起こしながら。はたから見れば単なる「大迷惑」にしか見えない、しかし、その一つ一つの大迷惑な行為を通し、20数年間絶たれていた家族の絆がはっきりと色濃くなってゆく。人は一人では生きることはできない、少なからず他人に迷惑をかけながら生きている、家族同士なら尚更のことである。大迷惑と大迷惑がステージでぶつかり合い、真の家族関係にたどり着く。家族同士でさえ関係性が希薄になりがちな今の時代においてこの物語が導き出した結末は、誰しもが家族によって被った迷惑な出来事や自らが家族に与えてしまった迷惑な行為を思い浮かべ、家族の価値に気がつくことになるだろう。




と、突然真面目モードで書きましたが、もう舞台はすんごいことになっています。鈴本美愉さんと三戸なつめさんに次から次へと降りかかる大迷惑な出来事に、客席にいながらハラハラしっぱなし。川尻恵太さんの脚本と演出により、普通に考えれば迷惑極まりない展開も笑いというスパイスによって、エンターテインメント作品として観る者の心を全力でくすぐり続けてくれます。本多劇場のステージを余すところなく使い切った、美術や装置もすばらしい。全出演者全力のぶつかり合いのパワーを、ぜひ劇場で味わってください!

SUGARBOY5th. 「大迷惑」は、いよいよ4月7日(木)が初日。当日券もアリとのことですので、ぜひ劇場でご覧ください。そして、4月9・10日は配信も行われますので、全国からぜひご覧ください。

《公演概要》
SUGARBOY5th.
「大迷惑」
脚本・演出 川尻恵太
音楽 あらいふとし
■出演
鈴本美愉
三戸なつめ
定本楓馬
宮下雄也
忍野さら
羽柴なつみ
葉山昴
川本成
今立進
川尻恵太
久ヶ沢徹
■公演日程
2022年4月7日(木)~4月10日(日)@下北沢 本多劇場
2022年4月14日(木)〜4月17日(日)@あうるすぽっと
■チケット情報
e+にて前売券好評発売中! 配信公演はこちらから
■特設サイト
https://sugarboy.tokyo/5th