2023年1月6日(金)より31日(火)まで、ミカン下北・TSUTAYA BOOKSTORE 下北沢にて編集型の沖縄フェアー、新・沖縄特選2022-23「沖縄インディーズ」が開催されます。

シーズンレス、タイムレスをテーマに選ばれたアイテム「新・沖縄特選2022-23」をベースに、店舗ごとに編集テーマを変え、沖縄の様々な魅力をキャラバン形式で展開している沖縄フェアー。2022年10月より展開していた、函館 蔦屋書店、湘南 蔦屋書店に続く最終章として、TSUTAYA BOOKSTORE 下北沢では「沖縄インディーズ」をテーマに、沖縄ならではのインディーズマインドや、チャンプルー(混在する)カルチャーから生まれた新たなムーブメントを紹介します。
編集は蔦屋書店のコンシェルジュ、TSUTAYA BOOKSTOREのバイヤーと、沖縄県内の百貨店やホテルショップのプロデュースを手掛ける株式会社bluespot(代表:加藤圭介)が担当。書店ならではのテーマ設定と、沖縄のクリエイティブがクロスする事で見えてくる、多面的な魅力。出会った人それぞれが新しい発見を得られるように、いくつもの沖縄が各地を巡ります。
それでは、主な展開ブランドをご紹介します。
【紅型研究所染千花(知花幸修)】

【MIREI(金城美玲)】

【tomboy ceramix works(戸村勇気)】


【アンパル陶房】

【mado】

【平と米の制作所=平米】

【工房ぬりトン】

【育陶園】

【新垣陶苑】

【TIMELESS CHOCOLATE】

【沖縄セラードコーヒー】

【食堂faidama】

【Shiraho 家 café】

【辺銀食堂】

※掲載以外のブランド/商品の販売もございます。
※写真はイメージです。販売商品と異なる場合もございます。

TSUTAYA BOOKSTORE 下北沢
期間:2023年1月6日(金)~1月31日(火)
テーマ:「沖縄インディーズ」
主催:沖縄県
共催:株式会社MPD
プロデュース:加藤圭介(株式会社bluespot)
事務局:株式会社リウボウ商事/株式会社bluespot
※本フェアーは、沖縄県が行う「令和4年度 稼ぐ県産品支援事業 プロモーション事業」の一環として実施されます。
