2023年8月26日(土)27日(日)の2日間にわたり下北線路街・BONUS TRACKにて、今年で4回目となる夏祭りイベント『BONUS TRACK 夏市』が開催されます。

今年の『BONUS TRACK 夏市』では駐車スペースを使った「縁日」や「手持ち花火大会」「お餅つき大会」、新企画となる「おまつり寄席(落語公演)」を開催。HOUSEの一角が怪しげな雰囲気に変身する「ぼうなすとらっく怪奇倶楽部」に「お祭りフード」、「うちわスタンプラリー&福引会」も開催。
そして、お隣の仁慈保幼園ではコミュニティスペースを「昔の遊び場」として解放し、屋外のウッドデッキでは絵描きのいくらまりえさんとハーモニカ奏者の倉井夏樹さんによる「妖怪演奏ライブペイント」を開催。
さらに、シモキタ雨庭広場を挟んだ下北沢駅寄りNANSEI PLUS・のはらでは「ブックバス by VALUE BOOKS」「絵本の輪投げ」「本の祭りくじ」、26日はシモキタ園藝部による「竹でつくる水鉄砲」を開催、今年の夏市も盛りだくさんです!

「WHR(S)hop(アパレル・グッズ・新楽器販売)」
「きょうりゅうのネックレス(アクセサリー販売)」
「こばと製作所(ゲーム、26日のみ)」
「SATO RISA GRAPHIC DESIGN(キーホルダーワークショップ)」
「cyaarvo(ビーチサンダルワークショップ)」
「シモキタFABコーサク室(ゲーム・キット販売、27日のみ)」
「ASOBIBA(ワークショップ、26日のみ)」

「わなげボーボー(わなげ)」
「ぼうなすとらっく屋台(ヨーヨー釣り)」
「バックトゥザ焼酎(カクテル販売)」
「東果堂(フルーツ販売)」
「花火ビュッフェ by 井上玩具煙火(花火販売)」
「PORTABLE PARK(プレイキット体験)」
「里山ハンモック(ワークショップ)」



「Botany(クラフトサワー・フード、26日のみ)」
「デリカテッセン FOOD COURT(フード、27日のみ)」
「今生焼きそば(フード)」




「ブックバス by VALUE BOOKS」
「絵本の輪投げ」

今回の夏市で最も注目なのは「おまつり寄席」ですね、昼公演はお子様向け(45分間)で、夜公演は大人向け(60分間)。BONUS TRACKで気軽に寄席を体験することができますので、ぜひお子様連れでご参加下さい、チケットはPeatixにて販売中ですー。あ、会場となるギャラリーの入り口では世田谷代田名物サンカツさん(ヤマザキ Yショップ 代田サンカツ店)による、生ビール&駄菓子の出張販売! 飲食オッケーですので、ぜひ大人の皆様はビール片手にお子様は駄菓子を食べながら寄席を楽しんで下さいね。サンカツの生ビールはハートランドですよーーー!
もりもり盛りだくさんなイベント&出店の詳細は、BONUS TRACKのnote「8/26(土),27(日) BONUS TRACK 夏市 開催」をご覧くださーい。
[2023/08/27 追記]
8月26日に開催された『BONUS TRACK 夏市』初日の模様を写真でお送りします。

































と、全てのブースを紹介してたら凄い量の写真になってしまったー。いわゆる神社や商店街の皆さんによる夏祭りとは違い、個性豊かなBONUS TRACKによる夏祭りだけのことはあり、ユニークな内容盛りだくさんで子供から大人まで楽しめるイベントです。
本日8月27日も14時から開催されますので、ぜひこの夏最後の思い出作りに『BONUS TRACK 夏市』へお越し下さーい。
『BONUS TRACK 夏市』
日時: 2023年8月26日(土), 27日(日) 14:00〜21:00
会場: 下北沢 BONUS TRACK / 隣接駐車場 / 世田谷代田 仁慈保幼園
住所: 代田 2-36-15(下北沢駅南西口 / 世田谷代田駅 徒歩5分)
主催:BONUS TRACK
共催:下北沢商店連合会
協力:世田谷代田 仁慈保幼園
公式Web
公式note
公式Twitter
公式Instagram
※荒天の場合、内容の変更や中止となる可能性があります。最新情報は各種SNSでご確認ください